2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
かつて茅ケ崎にあった「パシフィックホテル茅ヶ崎」をタイトルにした曲 自分は神奈川県出身なので、こうした地元色の強いサザンのヒット曲は誇らしく感じるものの、よく考えてみると県北部出身の自分にとって「湘南」は遠い場所だ。 実家は東京に近接してい…
柏原崇がまさかの“マネージャー”に!内田有紀の現場で裏方奔走 jisin.jp ▼TENCAを取ろう! -内田の野望-/内田有紀(1994年) twilight-tasogare.hatenablog.com
みずいろの雨/八神純子 ほか 作詞家の「三浦徳子」と聞いてピンとくる人は少ないと思うが、その作品を並べてみると実はそうそうたるアーチストたちに歌詞を提供していた。 やはり圧巻なのは松田聖子のデビュー曲から連続5作品の作詞を担当したことだ。 作詞…
氷室京介、自身初の楽曲サブスク解禁 ソロデビュー曲「ANGEL」含めた全373曲を配信へ encount.press ▼KISS ME/氷室京介(1992年) twilight-tasogare.hatenablog.com
2017年にも再リリースされた、原田知世の20枚目のシングル どういういきさつだったかよく覚えていないのだが、80年代のトップ・スクリーン・アイドルだった原田知世がリリースしたこの曲がメディアでわりと頻繁に取り上げられていた影響で、自分にとって長年…
歌手の弘田三枝子さん死去、73歳…「人形の家」などヒット www.yomiuri.co.jp ▼人形の家/弘田三枝子(1969年) twilight-tasogare.hatenablog.com
島唄(オリジナル・ヴァージョン)/THE BOOM ほか 1972年に沖縄が返還されたことはよく知られているが、それまで沖縄で右側通行だった車の車線が、左側通行に改められたことはあまり知られていないと思う。 かくいう自分もそのことをまったく知らず、1978年生…
渡哲也 酸素吸入器生活でも石原プロの幕引きに込めた美学 jisin.jp ▼くちなしの花/渡哲也(1973年) twilight-tasogare.hatenablog.com
「シャネルズ」から心機一転、改名した『ラッツ&スター』の1stシングルが大ヒット デビュー曲の「ランナウェイ」が大ヒットして、その後もヒットを連発したシャネルズが不祥事で活動停止になったことは今でもなんとなく覚えているが、間もなくグループ名を変…
工藤静香「凄い事が起きました!」と喜びの報告 初めてフジが開花「よくぞ咲いてくれました」 www.sponichi.co.jp ▼MUGO・ん…色っぽい/工藤静香(1988年) twilight-tasogare.hatenablog.com
哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)/田原俊彦 ほか 小学校5年の夏、7月だったかどうか忘れてしまったが、林間学校のことがこの頃の想い出だ。 バスの中で、クラスの女子たちが、トシちゃん、トシちゃんと騒いでいたことを今でもよく覚えているのだが、それ…
岸谷香「#マスクと老眼鏡とヘッドフォン」…withコロナのレコーディングを公開 hochi.news ▼世界でいちばん熱い夏/プリンセス プリンセス(1987年) twilight-tasogare.hatenablog.com
中村雅俊の23枚目のシングルドラマ「誇りの報酬」主題歌 あまりヒットしなかった曲ではあるが、自分にとってリアルタイムで聞いた中村雅俊の曲の中では特に印象に残っている。 いつの時代もそうかもしれないが、80年代もご多聞に漏れずテレビドラマでは刑事…
荻野目洋子、32年ぶりに「みんなのうた」登場の新曲「虫のつぶやき」 が配信リリース www.barks.jp ダンシング・ヒーロー/荻野目洋子(1985年) twilight-tasogare.hatenablog.com
Get Wild/TM NETWORK ほか 2018年に引退した小室哲哉が、2年ぶりに作曲家として復帰するというニュースが話題になっている。 90年代の音楽業界は小室哲哉一色だったと言えるほどヒット曲を連発して、まさに時代の寵児の感があったが、自分にとっては、やは…
太田裕美、乳がん闘病の経過を報告 昨夏手術、10か月ぶりにブログを更新 hochi.news 木綿のハンカチーフ/太田裕美(1975年) twilight-tasogare.hatenablog.com
栄光の架橋/ゆず ほか 今週末の7/24は、本来なら東京オリンピックの開会式が行われる日だったが、予定通りに実行することはできなくなってしまったことは、近年は日本人選手の活躍が目立っていただけにとても残念な思いだ。 自分は、さほどオリンピックには…
堂本光一 無観客公演に漏らした苦悩「1%も伝えられない…」 jisin.jp 硝子の少年/KinKi Kids(1997年) twilight-tasogare.hatenablog.com
世界でいちばん熱い夏/プリンセス プリンセス ほか この時期のことで今も思い出すのは、大学に入学して最初の夏休みを迎えたことだ。 それは確か7月だったと思うのだが、大学体育会の親睦会のような合宿に参加するため、栃木あたりのホテルに行ったことだ。…
伝説の少女/観月ありさ(1991年) twilight-tasogare.hatenablog.com ---------------------------------------------------------------------------観月ありさ 悪役初挑戦へ見た目も気合「泣きぼくろも入れた」嫁いびり女将姿に原作ファンも歓喜---------…
アルバム『よしだたくろう LIVE'73』に収録され、後年シングルとしてリリースされた 吉田拓郎やフォークソングには疎い自分が、どこで聴いて覚えたのか、この曲のことは知っていて、以前からよくカラオケで歌っている。 カラオケで同席メンバーが自分より年…
Choo Choo TRAIN/ZOO (1991年) twilight-tasogare.hatenablog.com ---------------------------------------------------------------------------「EXILE」ATSUSHI 10年ぶり丸刈りに!40歳、11・4新ソロアルバム発売「原点回帰」-----------------------…
ブランデーグラス/石原裕次郎 ほか 明日、7月17日は石原裕次郎の33回目の命日にあたる。 晩年、容態を報じる芸能ニュースが頻繁にテレビで放映され、たまに病院のベランダに出た姿に世間が一喜一憂していた毎日だったことを思い出す。 石原裕次郎は自分の母…
夏休みだけのサイドシート/渡辺満里奈(1987年) twilight-tasogare.hatenablog.com ---------------------------------------------------------------------------渡辺満里奈、昨夏休養の夫・名倉潤に「その時は私しか治せないと思いました」------------…
古内東子の7枚目のシングルドラマ「俺たちに気をつけろ。」の挿入歌 90年代後半、つまり自分が20代後半の頃に傾倒したアーチストは古内東子だった。 関心を持ったきっかけはこの曲のひとつ前の『Strength』で、確かレコードショップで見つけて完全に「ジャケ…
ドラマティック・レイン/稲垣潤一 ほか 順調にいけば、あと1週間くらいで梅雨明けになるだろう、 今年は、外出する機会が少なかったので、雨の日が多かったのか少なかったのか、あまり印象に残っていないが、各地で大きな災害が発生したりして、雨のもたら…
love me, I love you/B'z ほか 社会人になって3年目の頃だが、社会人になると学生時代のような中学、高校というような区切りがなくなるので、どの年代になにがあった、ということがわかりづらくなってくるものである。 とはいうものの、この年、自分はちょ…
また君に恋してる/坂本冬美(2009年) twilight-tasogare.hatenablog.com ---------------------------------------------------------------------------坂本冬美53歳のセーラー服姿、今弾けまくる胸の内------------------------------------------------…
中森明菜の「少女A」を文字ったタイトル爆風スランプのデビュー曲 この曲は自分が高校1年の時に聴いた曲だが、こんな曲を気に入ったり、爆風スランプのようなアングラ的なバンドに傾倒してしまうなんて、やはり当時は自分も若かりし高校生だったんだなと感慨…
雨音はショパンの調べ/小林麻美(1984年) twilight-tasogare.hatenablog.com ---------------------------------------------------------------------------小林麻美語る“少女A”時代 家庭での寂しさ紛らわし遊び歩いた----------------------------------…