<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

掲載曲数900曲以上! 特選記事は300記事以上!! 昭和44年生まれ、現在53歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードを添えてお届けするブログ

カーペンターズ

【特選】カーペンターズ(POPSデュオ)のヒット曲 4選

オンリー・イエスタデイ/カーペンターズ ほか 2月4日、カーペンターズのボーカルだったカレン・カーペンターの命日を迎えるにあたって、カーペンターズの名曲を改めて想い起こしている。 自分が中学生だった80年代初頭の頃、レコードを買うお金はなかったし…

遙かなる影/カーペンターズ

世界中、数々のアーチストがカバーしたバート・バカラック作による名曲 Why do birds Suddenly appear Everytime that You are near Just like me They long to be Close to you www.youtube.com タイトル 遙かなる影 アーチスト カーペンターズ 作詞 ハル・…

【特選】カーペンターズ(POPSデュオ)のヒット曲 3選

イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ ほか 中学生になって洋楽を聴くようになってから、主に聴くのはビートルズだったが、ほかに関心があったアーチストというとカーペンターズだったように思う。 レコードを買うほど好きだったわけではないものの、…

トップ・オブ・ザ・ワールド/カーペンターズ

今でも様々な商品のCM曲に起用されるカーペンターズの代表曲 Such a feeling's comin' over me There is wonder in most everything I see Not a cloud in the sky Got the sun in my eyes And I won't be surprised if it's a dream Everything I want the …

オンリー・イエスタデイ/カーペンターズ

「プリーズ・ミスター・ポストマン」に続く、兄妹デュオ・カーペンターズのヒット曲 After long enough of being alone. Everyone must face their share of loneliness In my own time nobody knew the pain I was going through And waiting was all may h…

イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ

1970年代に数々のヒット曲を放った兄妹デュオ・カーペンターズの代表曲 中学生の頃、ビートルズのほかに好きな洋楽アーチストは「カーペンターズ」だった。 ビートルズはもう解散していたが、カーペンターズはまだ現役で、そんなベテラン・アーチストの歌う…