<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

掲載曲数900曲以上! 特選記事は300記事以上!! 昭和44年生まれ、現在53歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードを添えてお届けするブログ

ダンス

NONSTOP DANCER/荻野目洋子

荻野目洋子の6枚目のアルバム『NON-STOPPER』に収録された一曲 この曲を初めて聴いたのはリリースから随分経ってからで、この曲が収録されたベストアルバムを買った時だった。 当時作曲家としても注目されていたTM NETWORKの小室哲哉が手掛ける『NONSTOP DAN…

前略、道の上より/一世風靡セピア

哀川翔、柳葉敏郎らにより結成されたパフォーマンス集団のデビュー曲 素意や 素意や~ 咲きほこる花は散るからこそに美しい 散った花片は 後は土へと還るだけ それならば一層斜めを見ずに おてんとうさんを 仰いでみようか 海を潜るには 息を止めなきゃ潜れ…

バラードのように眠れ/少年隊

作詞・松本隆、作曲・筒美京平による少年隊の4枚目のシングル 少年隊が歌う楽曲は、どれもキレのある踊りが特徴で見ていて気持ち良いのだが、特にこの曲は畳み掛けるようなボーカルやバックコーラスも特徴的でカッコイイ。 自分もカラオケでよく歌う曲だが、…

BODY & SOUL/SPEED

SPEEDのデビューシングル最年少の島袋寛子はこの当時12歳 吹奏楽をやっている姪が通っている女子高の文化祭があるというので、その演奏を聴きにやってきたのだが、女子高の文化祭は自分が高校生だった時以来のことである。 その演奏会の前段で、ストリートダ…

Choo Choo TRAIN/ZOO

JR東日本「JR Ski Ski」のCM曲となったことでスキーソングの定番曲に 昔から「スキーに似合う曲」いくつもあるが、自分世代にとってはこの曲が最もピッタリ似合う曲だろう。 学校のスキー合宿以外でスキーに行くようになったのは大学生になってからで、スキ…