洋楽
70年代に全米を席巻した"ディスコの女王"、ドナ・サマーのヒット曲 Sittin' here eating my heart out. waitin' Waiting for some lover to call Dialed about a thousand numbers lately Almost rang the phone off the wall Looking for some hot stuff, b…
原題は『I Need to Be in Love』後年、ドラマ「未成年」の主題歌になった The hardest thing I've ever done is keep believing There's someone In this crazy world for me The way that people come and go There temporary lives My chance could come a…
アイドル女優・フィービー・ケイツ主演の映画『初体験/リッジモント・ハイ』の劇中歌 この曲が使われたテレビCMを覚えている人は結構多いのではないだろうか? 自分も朧気ながらではあるが、確かラジカセのCMだったという記憶があり、当時の中学生にとっては…
アフリカ飢餓救済へのチャリティを目的にアメリカのトップアーチストたちが集結 マイケル・ジャクソンやシンディ・ローパーら、アメリカンポップスのビッグネームたちが一堂に集って制作した記念碑的な作品だ。 洋楽好きなら大いに関心を持つところだが、自…
フィラデルフィアのセクシー・エンジェルと評されたスリー・ディグリーズのヒット曲 Oo precious moments When will I see you again When Will we share precious moments Will I have to wait forever Will I have to suffer and cry the whole night thro…
長いイントロのギターソロと曲後半のギターの掛け合いが印象的な全米ヒット曲 On a dark desert highway, cool wind in my hair Warm smell of colitas rising up through the air Up ahead in the distance. I saw a shimmering light My head grew heavy a…
世界中、数々のアーチストがカバーしたバート・バカラック作による名曲 Why do birds Suddenly appear Everytime that You are near Just like me They long to be Close to you www.youtube.com タイトル 遙かなる影 アーチスト カーペンターズ 作詞 ハル・…
コーラスグループ・スタイリスティックスが歌う美しいハーモニーのディスコナンバー If I had money I'd go wild Buy you furs dress you like a queen And in a chauffered Limosine We'd look so fine But I'm an ordinary guy And my pockets are empty J…
『モダン・ガール』でデビューしたシーナ・イーストンの2枚目のシングル I wake up every morning I stumble out of bed Stretching and a'yawning Another day ahead It seems to last forever And time will slowly ride 'Til babe and me's together Then…
ドラマ「29歳のクリスマス」の主題歌として日本でも大ヒットしたクリスマスソング I don't want a lot for Christmas There is just one thing I need I don't care about the presents Underneath the Christmas tree I just want you for my own More than…
『戦争は終った』というサブタイトルが付いたベトナム戦争への反戦ソング 自分が中学生だった頃、最も傾倒した音楽はビートルズであり、ジョン・レノンだった。 ビートルズの方は、スタンダードナンバーとして幼少の頃から自然に耳にしていたこともあって初…
全米・全英で1位を獲得したカルチャー・クラブ最大のヒット曲 カルチャー・クラブを初めて見た時は、少々嫌悪感を抱いたものだったが、その後1年くらい経って、この曲を聴いた頃にはカルチャー・クラブを受け入れられるようになってきた。 『君は完璧さ』の…
南沙織もカバーしたアメリカン・ポップスのスタンダードナンバー Got on board a Westbound 747 Didn't think before deciding what to do All that talk of opportunities T.V. breaks and movies Rang true, sure rang true Seems it never rains In South…
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」挿入歌原題は「How Deep Is Your Love」 Know your eyes in the morning sun I feel you touch me in the pouring rain And the moment that you wander around me I want to feel you in my arms again www.youtube.co…
全米ヒットチャート10週連続で1位となったオリビア・ニュートン=ジョンのヒット作 I'm saying all things that I know you'll like Make a good conversation How about a hard, you're just right You know what I mean I took you to an intimate restaur…
「恋を抱きしめよう」と両A面曲1966年の日本公演でも歌われた一曲 印象的なギターのイントロから始まる曲。 これだったら自分でも演奏できるかなと、家にあったギターを弾いてみたがダメだった。 自分が中学生だった頃のかすかな思い出だが、当時よく聞いて…
ポール・マッカートニー&ウイングス5枚目のアルバム「バンド・オン・ザ・ラン」に収録 Jet, Jet, Jet I can almost remember their faces That time you told them that you were going to marrying soon And Jet I thought the only lonely place was on th…
そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン=ジョン ほか YouTubeで見つけたMoMoちゃんは洋楽のヒット曲を中心にライブハウスで歌っているシンガーだ。 この手の洋楽のカバーシンガーはKENTO'Sなどのオールディーズ・バーでは見かける感じがあるが、ジャズシンガー…
初の全米1位のヒットとなったマドンナの代表曲 今をもってしても、洋楽女性シンガーの代名詞と言えば、やはりマドンナの右にでるものはいないのではないだろうか? 映画で言えばマリリン・モンローのような存在で、今でも「和製マドンナ」という言葉はセクシ…
イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ ほか 中学生になって洋楽を聴くようになってから、主に聴くのはビートルズだったが、ほかに関心があったアーチストというとカーペンターズだったように思う。 レコードを買うほど好きだったわけではないものの、…
今でも様々な商品のCM曲に起用されるカーペンターズの代表曲 Such a feeling's comin' over me There is wonder in most everything I see Not a cloud in the sky Got the sun in my eyes And I won't be surprised if it's a dream Everything I want the …
スティーヴィー・ワンダーを相手に迎えた大物シンガー同士のデュエット曲 自分が中学生になって、洋楽を聴くようになってから、初めてリアルタイムのヒット曲として聴いたビートルズ系ソングがこの曲だった。 それまでは洋楽には関心がなく、ビートルズのこ…
「プリーズ・ミスター・ポストマン」に続く、兄妹デュオ・カーペンターズのヒット曲 After long enough of being alone. Everyone must face their share of loneliness In my own time nobody knew the pain I was going through And waiting was all may h…
日本でも大ヒット曲を連発した男性デュオ・ワム!が歌うクリスマスの定番ナンバー Last Christmas I gave you my heart But the very next day you gave it away This year To save from tears I'll give it to someone special Once bitten and twice shy I…
キリストを冒涜した歌詞として放送禁止となったジョン・レノンのウェディング・ソング 中学生になって、ビートルズの曲を聴くようになり、ひと通り代表的な曲を覚えていったなかで、この曲はお気に入りの一曲になった。 一風変わったタイトルだが、あのジョ…
ケヴィン・ベーコン主演のダンス映画『フットルース』の主題歌 I been working so hard Keep punching my card Eight hours For what? Oh tell me what I got I get this feeling That time's just holding me down I'll hit the ceiling Or else I'll tear …
ジョン・レノン最後のアルバム「ダブル・ファンタジー」に収録されたメッセージ・ソング Woman I can hardly express My mixed emotions at my thoughtlessness After all I'm forever in your debt And woman I will try to express My inner feelings and …
映画「イージー・ライダー」の主題歌曲の原題は『Born to Be Wild』 今なお名作として語り継がれているのが、1969年作品の映画「イージーライダー」とその主題歌であるこの「ワイルドでいこう!」だ。 むしろこの曲の方は、「ワイルド」を表す際の効果BGMと…
1966年のビートルズ日本公演でも歌われた中期のヒット曲 シングルとして発売されている曲のいくつかはオリジナルアルバムではなく、ベスト盤にしか収録されていないケースがあるが、この曲もそのひとつで、オリジナルアルバムを買い進めていっても聴くことの…
17歳のボーカル、パッツィ・ケンジット率いるエイス・ワンダーのデビュー曲 当時高校生だった自分にとってこの曲の想い出は、ちょうどその頃ニッポン放送がラジオのヘビーローテーション曲としてこの曲を頻繁にかけまくっていたことをよく覚えている。 それ…