SPEED
WHITE LOVE/SPEED ほか 1990年代後半のアイドル的な女性アーチストと言ったら、やはりSPEEDだろう。 そのSPEEDが今年、デビュー25周年を迎えたということで、それを記念した様々な企画イベントで盛り上がりを見せている。 1990年代後半というと、自分にとっ…
SPEED、デビュー25周年トリビュートアルバム収録内容&ジャケ写公開 www.musicvoice.jp <BODY & SOUL/SPEED(1996年)> SPEEDのデビューシングル最年少の島袋寛子はこの当時12歳 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com
SPEEDの3枚目のシングル初のオリコン1位を獲得したミリオン・ヒット曲 成熟した果実のように あふれ出してく 欲望に正直なだけ 満たされてた! 今が旬の毎日だから 他人より多く 生きていたい 味気ない大人にだけは なりたくないから Break Out! Break Out! …
SPEEDの4枚目のシングルRHOTE「Zi:リセ」のCMソング SPEEDの曲の中で一番好きな曲だ。 PV映像を見た印象もあって、この曲を聴くととても開放的で心地よい気分になれる。 SPEEDの場合、キレの良いダンスを基調にしたものや淡い恋心を歌った、ちょっと背伸び…
島袋寛子、SPEEDデビュー記念日にhiro名義15年ぶり新曲「待っていてくれたみんな、ありがとう」 www.oricon.co.jp <BODY & SOUL/SPEED(1996年)> SPEEDのデビューシングル最年少の島袋寛子はこの当時12歳 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.…
SPEEDのデビューシングル最年少の島袋寛子はこの当時12歳 吹奏楽をやっている姪が通っている女子高の文化祭があるというので、その演奏を聴きにやってきたのだが、女子高の文化祭は自分が高校生だった時以来のことである。 その演奏会の前段で、ストリートダ…
SPEEDの7枚目のシングルで、自身らが主演の映画「アンドロメディア」の主題歌 アイドル不毛の年代と言われた90年代にあって、SPEEDが大人気を集めたのは、ダンスや歌唱力などの魅力もあったが、楽曲の素晴らしさも大きかったと思う。 ダンサブルでアップテン…
180万枚を超えるSPEED最大のヒットとなった5枚目のシングル 元SPEED・今井絵理子参議院議員の不倫疑惑が報じられたことがあったが、近年、著名人の不倫報道も随分多いので、もやは大した問題でもないような感じもする。 思い返すと、ちょうどSPEEDが活躍して…