アニメ『キャッツ♥アイ』の主題歌
春の甲子園の入場行進曲にもなった
当時の少年ジャンプには人気の連載が多く、次々とアニメ化されたものだったが、「キャッツ♡アイ」もそのひとつだ。
刑事と泥棒が恋人同士、という良くあるような設定だが、ストーリーも絵もカッコ良くて、アニメでもそれが再現されていた。
主題歌は、杏里自身が話しているように、この曲を歌うことに抵抗があったそうだ。
ちょうどこの頃の杏里は角松敏生作品の都会的でダンサブルな曲を歌っていたから、アニソンはちょっとねという感じだったのだろう。
都会はきらめく passion fruit
ウインクしてる everynight
グラスの中の passion beat
一口だけで fall in love
甘いメロディ 風にのれば今夜
秘密めいた扉が どこかで開くよ
見つめるCat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
タイトル | CAT'S EYE |
アーチスト | 杏里 |
作詞 | 三浦徳子 |
作曲 | 小田裕一郎 |
編曲 | 大谷和夫 |
リリース | 1983/8/5 |
レコード会社 | フォーライフ・レコード |
最高位 | オリコン1位 |
<ほかの動画も見る>
▼アニメ『キャッツ♥アイ』の主題歌「CAT'S EYE」
▼1983年、杏里がNHK紅白歌合戦で歌う「CAT'S EYE」
▼杏里が歌うリメイク版「CAT'S EYE -2000-」
▼MAXがカバーして歌う「CAT'S EYE」
▼沖縄出身のシンガー・BENIが歌う「CAT'S EYE」
▼森三中が出演する「BIG」のCM曲となった「CAT'S EYE」
▼ものまねタレント・荒牧陽子が歌う「CAT'S EYE」
▼LIVE COVER band「angels」が歌う「CAT'S EYE」
▼1984年、高校野球・春の甲子園大会の入場行進曲「CAT'S EYE」
<関連のオススメ記事を見る>
▼杏里の14枚目のシングル 前作『CAT'S EYE』に続く大ヒット曲
twilight-tasogare.hatenablog.com
<オススメの特集記事はこちら>
▼春の甲子園・入場行進曲 4選
twilight-tasogare.hatenablog.com
▼アニメ主題歌 全5選