若くして亡くなったジャズボーカリスト・松原みきのデビューシングル
この曲を知ったのは割と最近のことだ。
小学生の頃、自分が歌謡曲を知る機会というと、ベストテン番組かバラエティ番組の歌のコーナーだけだったので、このようなタイプの歌を知る機会がなく、そのためまったく聴いたことがなかった。
こんなカッコイイ曲を是非リアルタイムで聴きたかったな、と今になって悔いているところだが、すでに44歳の若さで病気で亡くなってしまっていて、もう二度とライブ歌唱を聴くことができないと思うととても残念に思う。
To you…yes, my love to you,
yes my love to you you, to you
私は私 貴方は貴方と
昨夜言ってた そんな気もするわ
グレイのジャケットに
見覚えがある コーヒーのしみ
相変わらずなのね
ショーウィンドウに 二人映れば
タイトル | 真夜中のドア~stay with me |
アーチスト | 松原みき |
作詞 | 三浦徳子 |
作曲 | 林哲司 |
編曲 | 林哲司 |
リリース | 1979/11/5 |
レコード会社 | キャニオン・レコード |
最高位 | オリコン28位 |
<ほかの動画も見る>
▼松原みきが歌う「真夜中のドア」のPV映像
▼同世代ながら異色の組み合わせ! 当時19歳の松田聖子と22歳の松原みきがコラボして歌う「真夜中のドア」
▼1990年当時、この曲を知らなくて本当に残念! ライブハウスでのリハーサルで松原みきが歌う「真夜中のドア」
▼カバーしていたとは意外! 中森明菜がボサノバ調で歌う「真夜中のドア」
▼素晴らしい歌と演奏! Ms.OOJAが歌う「真夜中のドア」
▼今蘇る名曲に癒される! 都会的な演奏をバックに今井優子が流麗な美声で歌う「真夜中のドア」
▼当山ひとみが歌う「真夜中のドア」
▼森恵が歌う「真夜中のドア」
▼GTS feat. MELODIE SEXTONが歌う「真夜中のドア」
▼LIVE COVER band「angels」が歌う「真夜中のドア」
▼韓国人ユニット・Darlim&Hamabal が歌う「真夜中のドア」
▼インドネシア人歌手・Rainychがカバーして歌う「真夜中のドア~stay with me」
▼昭和歌謡バンド・風船うさぎが歌う「真夜中のドア」
▼ストリートシンガー・小出美里が歌う「真夜中のドア」
▼Fujiko Bandが歌う「真夜中のドア」
▼ロシア人ボーカルユニット・Max Luxが歌う「真夜中のドア」
▼張ウキさんがカラオケで歌う「真夜中のドア」
▼nanaさんがカラオケで歌う「真夜中のドア」
<「デビュー曲」ほかの記事を探す>
デビュー曲 カテゴリーの記事一覧 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック
<「1979年」ほかの記事を探す>
1979年 カテゴリーの記事一覧 - 【たそがれ -Twilight-】なつかしの歌謡曲/昭和-平成ヒットソング
<関連のオススメ記事を見る>
twilight-tasogare.hatenablog.com
<オススメの特集記事はこちら>
twilight-tasogare.hatenablog.com