斉藤由貴の13枚目のシングル
井上陽水の70年代ヒット曲をカバー
フォークの大御所・井上陽水女性アイドルとの組み合わせでヒットを狙う、という手法はレコード会社の常套手段なのかもしれない。
この曲以前には、高樹澪の『ダンスは上手く踊れない』、中森明菜の『飾りじゃないのよ涙は』のヒット実績があったが、さらにそれ以前、井上陽水の妻である石川セリの『ダンスは上手く踊れない』が極めつけの例だろう。
これまでのカバー曲では、歌手の方が井上陽水色に寄せた感じがしたが、この曲は斉藤由貴ワールドが勝っている印象が強い。
探しものは何ですか
見つけにくいものですか
カバンの中も 机の中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
タイトル | 夢の中へ |
アーチスト | 斉藤由貴 |
作詞 | 井上陽水 |
作曲 | 井上陽水 |
編曲 | 崎谷健次郎 |
リリース | 1989/4/21 |
レコード会社 | ポニーキャニオン |
最高位 | オリコン2位 |
<ほかの動画も見る>
▼NECのパソコンのCM曲「夢の中へ」
▼ベストテン番組で、斉藤由貴が旅先のソルトレークシティから出演して歌う「夢の中へ」
▼斉藤由貴デビュー35周年記念コンサートで歌う「夢の中へ」
▼井上陽水が歌うオリジナルの「夢の中へ」
<「1989年」ほかの記事を探す>
1989年 カテゴリーの記事一覧 - 【なつかしの歌謡曲/昭和-平成ヒット・ミュージック】たそがれ -Twilight-
<関連のオススメ記事を見る>
twilight-tasogare.hatenablog.com