小学校の頃に見た映画と言えば「銀河鉄道999」とか「機動戦士ガンダム」といったアニメ作品くらいだったので、映画=大人が楽しむ娯楽、という印象があって、中学生になって月に一度の映画鑑賞や、毎週のように発売される映画雑誌を見るのが大きな楽しみだった。
そんな時期、やはりハリウッドのSFやアクション映画が隆盛を誇っていたこともあって、日本映画はあまり存在感がなかった印象だが、そんな時期に最も注目された日本映画は、いわゆる「アイドル映画」だったような記憶がある。
とはいうものの、当時の自分は洋画信奉が強かったため、「やっぱり日本映画はレベルが低いよな」とヒネた見方でほとんど見向きもしなかったのだが、実際、作品の出来栄えはどうだったのだろうか?
twilight-tasogare.hatenablog.com
▼モニカ/吉川晃司(1984年)
twilight-tasogare.hatenablog.com
▼あの娘とスキャンダル/チェッカーズ(1985年)
twilight-tasogare.hatenablog.com
<「邦画主題歌」ほかの記事を探す>
邦画主題歌 カテゴリーの記事一覧 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック