愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ ほか
このブログでは、デュエット曲に比較的注目が集まっているのだが、その多くは80年代~90年代の曲が中心だ。
デュエットという古典的なスタイルなので、70年代の方が多くの作品がありそうな感じもするが、この ブログで拾えていたいせいなのか、曲数もすくなく注目度も低いという状況である。
80年代になると、ムーディなものだったり、ジョークめかしたものだったりバラエティに富んだ作品があるのだが、70年代は比較的男女が純粋にハーモニーを奏でる、といった作風が多いように思う。
<或る日突然/トワ・エ・モワ(1969年)>
芥川澄夫と山室英美子の男女デュオ、トワ・エ・モワのデビュー曲
twilight-tasogare.hatenablog.com
<愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ(1970年)>
ヒデとロザンナの5枚目のシングル 5年後の1975年に結婚して夫婦となった
twilight-tasogare.hatenablog.com
<てんとう虫のサンバ/チェリッシュ(1973年)>
チェリッシュの7枚目のシングル 結婚祝いの定番ソング
twilight-tasogare.hatenablog.com
<カナダからの手紙/平尾昌晃、畑中葉子(1978年)>
歌謡スクールの子弟コンビによるデュエット曲が大ヒット
twilight-tasogare.hatenablog.com
郷ひろみにとって27枚目のシングル ドラマ「ムー一族」の挿入歌
twilight-tasogare.hatenablog.com
<オススメの特集記事はこちら>
▼80年代にヒットしたデュエットソング 5選