<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

昭和歌謡・J-POPに興味のある方におススメ! 掲載曲数1100曲以上! 特選記事は500記事以上!! 昭和44年生まれ、現在56歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードとおすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

【特選】『飛んでイスタンブール』の庄野真代がカバーして歌う70年代のヒット曲 5選

中央フリーウェイ/荒井由実 ほか

f:id:twilight_tasogare:20200124002002j:plain

12月23日の誕生日でちょうど70歳を迎えた庄野真代

『飛んでイスタンブール』が流行ったのは自分が小学生の頃だったので、自分よりもっと年上なのかなと思っていたが、意外と自分と年齢差がないんだなという印象だ。

『飛んでイスタンブール』の印象が鮮烈すぎて、そのほかの曲が霞んでしまっている感もあるが、こうしてカバー曲を含めて聴いてみると、当時まだ用語としてはあまり浸透していなかった「シティポップ」の歌い手だなと感じるところだ。

実際、「どうぞこのまま」と「中央フリーウェイ」のカバー曲を発売しているのだが、歌唱だけでなく、演奏も本家にひけをとらないほどのクオリティの高さだ。


なごり雪/イルカ(1975年)>

かぐや姫の楽曲をカバーしたイルカのスタンダードナンバー

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


木綿のハンカチーフ太田裕美(1975年)>

太田裕美の4枚目のシングルで、最大のヒット曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com

 

どうぞこのまま/丸山圭子(1976年)>

 

自身が作詞・作曲を手掛けた丸山圭子の3枚目のシングル

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


中央フリーウェイ/荒井由実(1976年)>

荒井由実の4枚目のアルバム『14番目の月』に収録された一曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


異邦人/久保田早紀(1979年)>

シルクロードのテーマ」というサブタイトルがついた久保田早紀のデビュー曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com