<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

昭和歌謡・J-POPに興味のある方におススメ! 掲載曲数1000曲以上! 特選記事は400記事以上!! 昭和44年生まれ、現在54歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードとおすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

【今週のおすすめ曲】ボクシング記念日を盛り上げる歌謡曲 2曲

チャンピオン/アリス ほか

f:id:twilight_tasogare:20181207221349j:plain

あまり知られていないことだが、5月19日は「ボクシング記念日」だとか「チャンピオンの日」と言われている。

そんな曖昧な名称の記念日ではあるが、れっきとした由来があって、1952年のこの日、日本人の白井義男がボクシング世界フライ級チャンピオンとなり、日本人で初めてボクシングの王者に輝いた日なのである。

実を言うと、自分はあまりボクシングに興味がなく、ボクシングの試合を見ることもほとんどないのだが、過去のボクシング王者に輝いた一覧を見てみると、結構自分の知っているボクサーの名前が多いことに気づかされる。

古くはガッツ石松輪島功一具志堅用高、そのあとは井岡弘樹辰吉丈一郎、最近だと長谷川穂積亀田興毅内藤大助といったあたりが有名なところだが、近年は団体や階級が乱立しているからなのか、覚えきれないくらいチャンピオンが誕生しているようである。

結局、最終的に知名度をあがって人気者になるには、ボクシングの力量もさることながら本人のキャラクターによるところも大きそうだ。

 

チャンピオン/アリス(1978年)>

アリスの14枚目のシングルで、唯一のオリコン1位獲得曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com

 

Romanticが止まらないC-C-B(1985年)>

ドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌 C-C-B最大のヒット曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com