<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

掲載曲数900曲以上! 特選記事は350記事以上!! 昭和44年生まれ、現在54歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソード、おすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

歌謡曲・演歌

ふたりの大阪/都はるみ・宮崎雅

1979年に結婚した都はるみと宮崎雅が夫婦で歌ったデュエットソング 頬よせあって あなたと踊る 別れに似合いの 新地のクラブ 泣かない約束してたのに おまえの背中が しのび泣く 残りわずかな この刻を あゝ抱きしめて ふたりの大阪 ラスト・ダンス www.yout…

恋をするなら/橋幸夫

「リズム歌謡」と呼ばれた新ジャンルの先駆けとなった橋幸夫の54枚目のシングル 焔のように 燃えようよ 恋をするなら 愛するならば 夜はバラ色、夜明けもバラ色 今日も明日も、明後日も AAA III EEO AIO 焔のように 燃えようよ 恋をするなら 愛するならば ww…

知りたくないの/菅原洋一

ポップス・ナンバー「I Really Don't Want to Know」の日本語カバー あなたの過去など 知りたくないの 済んでしまったことは 仕方ないじゃないの あの人のことは 忘れてほしい たとえこの私が 聞いても言わないで www.youtube.com タイトル 知りたくないの …

お嫁においで/加山雄三

若大将・加山雄三の8枚目のシングル同名の映画では沢井桂子と共演 もしも この舟で 君の幸せ 見つけたら すぐに帰るから 僕のお嫁においで 月もなく 淋しい 闇い夜も 僕にうたう 君の微笑み 舟が見えたなら ぬれた身体で 駈けてこい 珊瑚でこさえた 紅い 指…

天城越え/石川さゆり

伊豆急行・河津駅の発車メロディにもなった伊豆・天城のご当地ソング そういえば石川さゆりのヒット曲って何があったかな?と思い返すと、『津軽海峡・冬景色』以外に思い浮かぶのはこの曲だろう。 だが、演歌ファンでない限り、これらの2曲しか知らない、と…

バスルームから愛をこめて/山下久美子

のちに「総立ちの久美子」と呼ばれたロック・シンガー、山下久美子のデビュー曲 ~FROM BATH ROOM WITH MY LOVE FROM BATH ROOM WITH MY LOVE~ お湯にもぐって あたし泣いたの ひとり夜更けの バスルーム あんな浮気な 男なんてさ あたしの方から 別れてや…

高校三年生/舟木一夫

“御三家”の一人、舟木一夫のデビュー曲青春ソングのスタンダードナンバー 赤い夕陽が 校舎をそめて ニレの木蔭に 弾む声 ああ 高校三年生 ぼくら 離れ離れに なろうとも クラス仲間は いつまでも 泣いた日もある 怨んだことも 思い出すだろ なつかしく www.y…

むらさき雨情/藤あや子

1989年に芸名を一新して再デビューした藤あや子の4枚目のシングル いのちを惜しむ 私なら あなたについて 行かないわ ふたりの傘に ふりかかる ふたりの愛の 恋しぐれ むらさきの雨、雨に にじむ想い出は 愛した女の 涙でしょうか www.youtube.com タイトル …

嫁に来ないか/新沼謙治

岩手県大船渡市出身の歌手、新沼謙治の2枚目のシングル 嫁に来ないか ぼくのところへ さくら色した 君がほしいよ 日の暮の公園でギターを弾いて なぜかしら忘れ物している気になった しあわせという奴を探してあげるから 嫁に嫁に来ないか からだからだひと…

ダーリング/沢田研二

沢田研二の23枚目のシングル奇抜な船乗りの衣装と振付が特徴的 ここへすわってくれ 足を組んでくれ 黄昏に顔を向けてくれ その指で髪をかきあげてくれ ダーリング ダーリング ダーリング これからいうことをきいてくれ 笑わないと約束してくれ あなたがほし…

蒼い星くず/加山雄三

若大将・加山雄三の7枚目のシングル映画『アルプスの若大将』の主題歌 たった一人の 日暮れに 見あげる空の 星くず 僕と君の ふたつの愛が 風にふるえて 光っているぜ 君と別れた あの夜 想い出させる 星空 君の星は あんなに蒼く どうして今宵は うるんでい…

見上げてごらん夜の星を/坂本九

ミュージカル作品の主題歌を、のちに坂本九がカバーして大ヒット 見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる 手をつなごうボクと おいかけよう…

可愛いいベビー/中尾ミエ

数々のヒット曲を誇るコニー・フランシスの「Pretty Little Baby」のカバー曲 可愛いいベイビー ハイハイ 可愛いいベイビー ハイハイ 可愛いいベイビー と呼ぶのは 愛しているからかしら Pretty Little Baby 可愛いいベイビー 小鳥たちの歌う声 愛の歌に聞こ…

ふたり酒/川中美幸

1973年にデビューした川中美幸の4枚目のシングルが大ヒット 生きてゆくのが つらい日は おまえと酒があればいい 飲もうよ 俺とふたりきり 誰に遠慮がいるものか 惚れたどうしさ おまえとふたり酒 www.youtube.com タイトル ふたり酒 アーチスト 川中美幸 作…

さよならはダンスの後に/倍賞千恵子

映画「男はつらいよ」のさくら役でもお馴染み、倍賞千恵子の代表曲 何も言わないで 頂戴 黙って ただ 踊りましょう だってさよならは つらい ダンスの後に してね ここはお馴染の クラブ いつものように 踊りましょう せめてキャンドルの下で 泣くのだけは …

大阪ラプソディー/海原千里・万里

上沼恵美子が実姉と組んだ漫才コンビ、海原千里・万里が歌う大阪ご当地ソング あの人もこの人も そぞろ歩く宵の街 どこへ行く二人づれ 御堂筋は恋の道 映画を見ましょうか それともこのまま 道頓堀まで歩きましょうか 七色のネオンさえ 甘い夢を唄ってる 宵…

かもめはかもめ/研ナオコ

中島みゆきの作詞作曲による研ナオコ16枚目のシングル 今もバラエティを中心に芸能活動を続けている研ナオコだが、自分が子どもの頃もドリフの番組などでコントを演じるなど、当時からお茶目なキャラクターを演じていたように思う。 だが、子どもだった自分…

こんにちは赤ちゃん/梓みちよ

のちに「日本の歌百選」に選定された梓みちよのデビュー曲 こんにちは 赤ちゃん あなたの笑顔 こんにちは 赤ちゃん あなたの泣き声 そのちいさな手 つぶらな瞳 はじめまして わたしがママよ www.youtube.com タイトル こんにちは赤ちゃん アーチスト 梓みち…

君といつまでも/加山雄三

若大将・加山雄三の5枚目のシングル映画『エレキの若大将』の主題歌 ふたりを 夕やみが つつむ この窓辺に あしたも すばらしい しあわせが くるだろう 君のひとみは 星と かがやき 恋する この胸は 炎と 燃えている 大空そめてゆく 夕陽 いろあせても ふた…

瞳がほほえむから/今井美樹

今井美樹の6枚目のシングル「水曜グランドロマン」のテーマソング ねえ この世に生れて 最初の朝に何が見えたの 今 その輝きで あなただけを見つめている 一面に咲いた菜の花の色 ほら拍手のように揺れてる 迷った遥かな日々 涙じゃなくて力にして www.youtu…

逢わずに愛して/内山田洋とクール・ファイブ

初の週間チャート1位に輝いた内山田洋とクール・ファイブの3枚目のシングル 涙枯れても 夢よ枯れるな 二度と咲かない 花だけど 夢の夢のかけらを せめて せめてこころに あゝ 永久にちりばめ 逢わずに愛して いついつまでも www.youtube.com タイトル 逢わず…

恋のダイヤル6700/フィンガー5

冒頭の「ハロー・ダーリン」のセリフが印象的なフィンガー5の3枚目のシングル 「ハロー、ダーリン」 リンリンリリン…… リンリンリンリン…… リンリンリンリンリン…… 明日は卒業式だから これが最後のチャンスだよ 指のふるえを おさえつつ 僕はダイヤル まわ…

モンキー・マジック/ゴダイゴ

ゴダイゴの8枚目のシングルドラマ「西遊記」「西遊記II」の主題歌 当時、「ゴダイゴ」というバンドが怒涛のように一気に押し寄せてきたような勢いだった。 ドラマ「西遊記」のテーマ曲だった『モンキーマジック』、『ガンダーラ』のほか、『ビューティフル・…

港町ブルース/森進一

森進一の12枚目のシングル日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞 背のびして見る海峡を 今日も汽笛が遠ざかる あなたにあげた 夜をかえして 港、港 函館 通り雨 流す涙で割る酒は だました男の味がする あなたの影を ひきずりながら 港、宮古 釜石 気仙沼 ww…

シルエット・ロマンス/大橋純子

大橋純子の18枚目のシングル日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞 恋する女は 夢みたがりの いつもヒロイン つかの間の 鏡に向かって アイペンシルの 色を並べて 迷うだけ 窓辺の憂い顔は 装う女心 茜色のシルエット www.youtube.com タイトル シルエット・…

夢の途中-セーラー服と機関銃/来生たかお

薬師丸ひろ子が歌う映画主題歌の原曲来生たかおの11枚目のシングル この当時、圧倒的人気だった薬師丸ひろ子が『セーラー服と機関銃』の主題歌を歌って大ヒットさせていたので、来生たかおが歌う別バージョンを聴いた時は、裏方である作曲者がセルフカバーす…

TAXI/鈴木聖美 with RATS & STAR

前作の『ロンリー・チャップリン』に続き、RATS & STARとコラボしたシングル曲 TAXIに手を上げて Georgeの店までと 土曜の夜だから あなたがいそうで サヨナラした人に 逢いたくなるなんて 雨にぬれたせいかしら 弱いね私も I love you tonight 抱き合って …

さざんかの宿/大川栄策

1969年、『目ン無い千鳥』でデビューした大川栄策の32枚目のシングル くもりガラスを 手で拭いて あなた明日が 見えますか 愛しても愛しても あゝ他人の妻 赤く咲いても 冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿 www.youtube.com タイトル さざんかの宿 アーチス…

ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ

福岡県久留米市で結成されたバンド・チェッカーズのデビュー曲 ちっちゃな頃から悪ガキで 15で不良と呼ばれたよ ナイフみたいにとがっては 触わるものみな傷つけた あーわかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか ララバイ ララバイ おやすみよ ギザ…

野性の風/今井美樹

今井美樹の2枚目のシングル映画「漂流教室」の主題歌 自分が疎かったせいかもしれないが、今井美樹が歌を歌っていて、そこそこヒットしていたことは、その当時全然気づいていなかった。 ハナマルキ味噌をはじめ、様々なCMの出演していたことは知っていたので…