2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
燃えよドラゴンズ!/板東英二 ほか ヤクルトファンの自分にとって、昨シーズンのリーグ優勝、さらに日本一になった感動が冷めやらぬところだが、気づいてみたらもう翌シーズンのキャンプイン直前という時期になった。 とはいうものの、各チームの主力選手に…
松井五郎+後藤次利の手による、工藤静香の9枚目のシングル ちょっと待ってよ ねえ なんて言ったの いま 好きになって 好きになっても かまわないの ちょっと待ってよ ねえ そっと揺れてる瞳に 壊れそうに ほどかれてしまいそう 情熱 それだけで媚薬 ひとく…
私のハートはストップモーション/桑江知子 ほか カバーバンド「angels」の紹介記事は今回で3回目となる。 ちょうど70年代〜80年代のシティポップを中心にカバーしているので、angelsのYouTubeチャンネルにはまさに自分好みの曲が溢れている状態だ。 今回は1…
ササザンオールスターズの41枚目のシングルドラマ『Sweet Season」の主題歌 夜明けの街で すれ違うのは 月の残骸と 昨日の僕さ 二度と戻れない 境界を越えた後で 嗚呼 この胸は疼いてる 振り向くたびに せつないけれど 君の視線を 背中で受けた 連れて帰れな…
『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」 www.oricon.co.jp <ラムのラブソング/松谷祐子(1981年)> 少年サンデーの人気連載漫画「うる星やつら」のテレビアニメのオープニング主題歌 twilight-tasogare.hatenablog.com…
竹内まりやの4枚目のシングル資生堂'80春のキャンペーンソング 最近でこそ「シティポップの先駆者」的なイメージのある竹内まりやだが、自分が最初に知った竹内まりやの曲はこの曲だった。 CMソングということもあったし、愛らしい顔立ちとちょっと舌足らず…
浅草キッド/ビートたけし ほか 新年が明けてだいぶ経ってしまったが、新年に見る「初夢」はその年を占うもの、象徴するものという感じがする。 自分が見た初夢はなんだったか忘れてしまったし、きっとたいした内容ではなかったと思うのだが、やはり年齢が経…
ドラマ「バージンロード」の主題歌1997年日本レコード大賞受賞曲 Can you celebrate? Can you kiss me tonight? We will love long, long time 永遠ていう言葉なんて 知らなかったよね (Can you celebrate? Can you kiss me tonight?) (We will love long, l…
▼歌声を聴くと冬の景色が思い浮かぶ! 吉幾三が哀愁感を漂わせて歌う「北の宿から」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 北の宿から/都はるみ twilight-tasogare.hatenablog.com
川の流れのように/美空ひばり ほか こうして桑田佳祐が自身の「ひとり紅白歌合戦」で歌った女性歌手の楽曲を並べて取り上げてみると、まさに昭和の歌謡界を彩った女性歌手が歌った名曲ばかりだ。 女性歌手の歌を男性が歌うと、どうしても高音すぎたり低音す…
マヒナスターズが田代美代子とデュエットして大ヒットしたお座敷歌謡の定番曲 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 死ぬ程に 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ ねてもさめても たゞだあなただけ 生きているのが つらくなるような長い夜 こんな…
相川七瀬「沢山の勇気と感動を」在籍する国学院大の箱根駅伝奮闘に興奮 www.nikkansports.com <夢見る少女じゃいられない/相川七瀬(1995年)> 織田哲郎のプロデュースによる相川七瀬のデビュー曲 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com
高橋真梨子の8枚目のシングル1982年の東京音楽祭金賞受賞曲 テレビやラジオなどの企画で、高橋真梨子のファンによる好きな曲ランキングを実施すると、大抵この曲が最位になるらしい。 確かに非常に良い曲だと思うのだが、やはり『桃色吐息』のヒットが強く印…
Choo Choo TRAIN/ZOO ほか 今年は久々にスキーに出かけてきたが、確か2018年に行って以来なので4年ぶりのことである。 30代前半くらいまでは、年に数回行くほどスキーを楽しみにしていたのだが、それ以降は昔なじみの友人と年に一度の付き合いという感じで…
尾崎亜美が初めて作詞作曲を手掛けた松田聖子のシングル曲 約束を守れたなら 願いを叶えてあげる 春の国飛びたてる羽 つけてあげるよ 音符のようにすれ違ってくのよ 迷子になった彼の心の中 助けて エンジェル りんごをかじったら こんな苦しい気持ちになる…
▼新春の祝賀ムードの番組にはイマイチ似合わない曲だが… 振り袖姿が良く似合う河合奈保子が歌う「けんかをやめて」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! けんかをやめて/河合奈保子 twilight-tasogare.hatenablog.com
情熱の嵐/西城秀樹 ほか 今ではYouTubeで様々な歌手が「ひとり紅白歌合戦」と銘打って、カバー曲を歌う企画が散見されるが、もともとは桑田佳祐が先陣を切って始めた企画なのではないかと思う。 2008年、「Act Against AIDS」のイベントの中で「第一回」が…
今でも様々な商品のCM曲に起用されるカーペンターズの代表曲 Such a feeling's comin' over me There is wonder in most everything I see Not a cloud in the sky Got the sun in my eyes And I won't be surprised if it's a dream Everything I want the …
【紅白】大泉洋、細川たかしと「北酒場」熱唱 まさかの歌声に「上手い」「紅白歌手」とネット騒然 encount.press <北酒場/細川たかし(1982年)> 記細川たかしの18枚目のシングル1982年日本レコード大賞受賞曲 twilight-tasogare.hatenablog.com www.yout…
30歳の遅咲き新人歌手、鳥羽一郎のデビュー曲 この曲をYouTubeで探すと、最近の歳とった鳥羽一郎が歌っている動画を見ることができるが、その姿はまさに極道者のような迫力とパンチの効いた歌唱を味わせてくれる。 ヤクザが歌手になったのかと錯覚してしまう…
北の宿から/都はるみ ほか 昨年末の「輝く!日本レコード大賞」では、「特別功労賞」として、昨年に亡くなった音楽関係の功労者9名が表彰された。 その中から、当ブログで扱っている5曲を紹介する。 作曲家の川口真、すぎやまこういち、鈴木淳、小林亜星、…
美空ひばりが病気から復帰を果たした「不死鳥コンサート」の最後に歌った曲 一度決めたら 二度とは変えぬ これが自分の 生きる道 泣くな迷うな 苦しみ抜いて 人は望みを はたすのさ 雪の深さに 埋もれて耐えて 麦は芽を出す 春を待つ 生きる試練に 身をさら…
▼寺尾聰の6枚目のシングル 1981年日本レコード大賞受賞曲 寺尾聰 ルビーの指環 日本レコード大賞 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! ルビーの指環/寺尾聰 twilight-tasogare.hatenablog.com
雨の慕情/八代亜紀 ほか 作詞家としてのレコード・CD総売上枚数こそ、秋元康にトップを譲っているが、やはり作詞界の王者と言えば阿久悠だということに異論はないだろう。 今回選出した曲はいずれもレコード大賞受賞曲で、5曲の受賞は最多記録であり、秋元…
近藤真彦の22枚目のシングル1987年日本レコード大賞の大賞受賞曲 愚か者よ おまえの流した涙を受けよう 愚か者よ 私の胸にほほをうずめて 今夜は眠れよ 見果てぬ夢に 男はさまよい女はこがれる ルージュを引けば 偽りだけがいつも真実 それが人生 ごらん金と…
「レコード大賞」視聴者数は3819・1万人 視聴率は2部が12・0% www.nikkansports.com <レコード大賞受賞曲(歴代のアイドル) 5選> ミ・アモーレ(Meu amor e…)/中森明菜 ほか twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com
Winkの7枚目のシングルノーランズの『Sexy Music』をカバー Winkにとって、7枚目シングルのこの曲が最後のオリコン1位獲得曲となってしまった。 本来ならば、前年に『淋しい熱帯魚』がレコード大賞を獲得して、更に勢いを増していくかに思えるが、そこがピー…
雪國/吉幾三 ほか 今年の冬は、冬ってこんなに寒かったっけな、と思うくらい寒い感じがする。 ここ近年は暖冬傾向だったり、前年は外出の機会が少なかったりしたことも影響していると思うが、自分の場合、冬でもさほどの厚着をしないので、我慢するのが難し…
▼1989年のレコード大賞受賞曲! 受賞したWinkの二人が声を詰まらせながら歌う「淋しい熱帯魚」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 淋しい熱帯魚/Wink twilight-tasogare.hatenablog.com
甲斐バンドの11枚目のシングル初のオリコンチャート1位を獲得 当時の自分は知らなかったのだが、この曲が使われたSEIKO腕時計のCMが、1979年新年の午前零時きっかりに民放テレビ各社で一斉に放映されたのだそうだ。 確かにその事実は革新的だとは思うが、当…