2023-01-01から1年間の記事一覧
「シルクロードのテーマ」というサブタイトルがついた久保田早紀のデビュー曲 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 異邦人/久保田早紀 twilight-tasogare.hatenablog.com
阿久悠・三木たかしの大物作家コンビが手掛けたあべ静江のデビュー曲 古くから学生の街だった 数々の青春を知っていた 城跡の石段に腰おろし 本を読み涙する人もいた そんな話をしてくれる コーヒーショップのマスターも 今はフォークのギターをひいて 時の…
タッチ/岩崎良美 ほか カバーバンド [angels] の紹介記事は今回で5回目となる。 演奏もさることながら、特にボーカル・Erykaさんの歌唱は本家のオリジナルを凌ぐほどのクオリティという本格的なカバーバンドなのだが、ここ最近、YouTubeではどういうわけか…
三善英史のデビュー曲後年、かつらのCM曲にも使われた名曲 www.youtube.com タイトル 雨 アーチスト 三善英史 作詞 千家和也 作曲 浜圭介 編曲 近藤進 リリース 1972/5/25 レコード会社 ビクター音楽産業 最高位 オリコン2位 雨/三善英史 <本編記事を見る>…
後藤真希“12年ぶりライブ”アンコールでは狩野英孝も登場し「LOVEマシーン」披露 www.chunichi.co.jp <LOVEマシーン/モーニング娘。(1999年)> モーニング娘。の7枚目のシングルこの曲からメンバーに後藤真希が加入 twilight-tasogare.hatenablog.c…
映画「007/危機一発」の主題歌原題は『From Russia with Love』 映画『007シリーズ』を見るようになったきっかけは13作目の「オクトパシー」だ。 ちょうど自分が中学生になってから最初に公開された007作品で、かなり興奮して映画館に見に行った思い出が残っ…
仮面舞踏会/少年隊 ほか ここ最近、ジャニーズに関するニュースがメディアを賑わせている。 これまでもこういった週刊誌報道があったものの大きく取り上げられることはなかったが、今回は海外メディアで報じられたことをきっかけに社会問題化している。 こ…
秀逸なカメラワークにも惹き込まれる! 臨場感あふれる夜のヒットスタジオで大橋純子が歌う「たそがれマイ・ラブ」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! たそがれマイ・ラブ/大橋純子 twilight-tasogare.hatenablog.com
70年代に全米を席巻した"ディスコの女王"、ドナ・サマーのヒット曲 Sittin' here eating my heart out. waitin' Waiting for some lover to call Dialed about a thousand numbers lately Almost rang the phone off the wall Looking for some hot stuff, b…
卒業-GRADUATION-/菊池桃子 ほか この記事のタイトルを見て、のりちゃんって誰なんだ?と顔をしかめる方も多いと思うが、それも当然のことだろう。 文字通り、54歳のカラオケ好きのオバチャンYouTuberである。 ちょっと独特な感じのルックスと歌声ではある…
沢田研二の23枚目のシングル奇抜な船乗りの衣装と振付が特徴的 ここへすわってくれ 足を組んでくれ 黄昏に顔を向けてくれ その指で髪をかきあげてくれ ダーリング ダーリング ダーリング これからいうことをきいてくれ 笑わないと約束してくれ あなたがほし…
中森明菜、デビュー41周年記念日に4カ月ぶりツイッター投稿 現在は「万全な体調ではない」報告 www.sponichi.co.jp <スローモーション/中森明菜(1982年)> 中森明菜のデビュー曲来生えつこ・たかおの姉弟コンビの作品 twilight-tasogare.hatenablog.com …
郷ひろみの47枚目のシングル元オフコース・鈴木康博作曲による作品 特段郷ひろみファンだったわけではない自分にとっても聴き覚えのあるサビの曲だ。 当時トヨタ・カローラのCMソングとして頻繁にテレビで流されていたからなのだと思う。 自分が大学生になっ…
おかあさん/森昌子 ほか 昨日、5/14は母の日だったが、結局自分は毎年のように何もせずじまいである。 だが、先日のゴールデンウィークの休みを利用して、かつて父が撮りためていた昔の8ミリ映像をデジタル動画で保存して、自分の幼いことの様子だけでなく…
1993年にデビューしてから30年! 令和バージョンにリメイクされた「EZ DO DANCE -Version. 2023-」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! EZ DO DANCE/trf twilight-tasogare.hatenablog.com
若大将・加山雄三の7枚目のシングル映画『アルプスの若大将』の主題歌 たった一人の 日暮れに 見あげる空の 星くず 僕と君の ふたつの愛が 風にふるえて 光っているぜ 君と別れた あの夜 想い出させる 星空 君の星は あんなに蒼く どうして今宵は うるんでい…
Park Ave.1981/epo ほか そう言ってはなんだが、EPOのことが大好き、という人は実際少数派ではないかと思う。 その一方、女性アイドル全盛だった80年代の歌謡界にあって、独自のポジションを築いて、長い間、存在感を放ち続けてきたという意味でとても貴重…
小比類巻かほるの5枚目のシングルアニメ「シティーハンター」のテーマ曲 愛よ消えないでもう u um I need you ずっと捜してた 愛を止めないでもう u um これが最後のFall in love 朝になればCity Light いつでも消えていくけど ふたり逢ったこの偶然 このま…
男闘呼組 30年ぶり再結成、そして8月25日に解散。「50歳過ぎて必死に、怖いくらいの思いでステージに」「なぜ復活したのか、その意義を見せたい」 fujinkoron.jp <TIME ZONE/男闘呼組(1989年)> 男闘呼組の3枚目のシングル'88 セイコーアベニューCMソン…
タイトルに賛否を巻き起こしたサザンオールスターズの35枚目のシングル この曲を発売する際、レコード会社関係者のあいだで「本当にこのタイトルで良いのか?」という議論が繰り返されたことだろう。 実際、発売後は、顔をしかめたり赤らめたりする人がいな…
春の予感 -I've been mellow-/南沙織 ほか 今回のランキングもちょっと趣向を凝らした企画で、本ブログの記事でも頻繁に掲載しているコピーバンドの方々が取り上げる人気曲という形のランキングとした。 こうして並べて掲載してみると、バンド毎にそれぞれ…
自身の16歳から22歳までを歌った浜田省吾のデビュー曲 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 路地裏の少年/浜田省吾 twilight-tasogare.hatenablog.com
ミュージカル作品の主題歌を、のちに坂本九がカバーして大ヒット 見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる 手をつなごうボクと おいかけよう…
ドラマティック・レイン/稲垣潤一 ほか 秋元康が作詞を手掛けたシングル曲の売上枚数は、阿久悠や松本隆ら「昭和の巨人」と呼ばれた作詞家を抑えて堂々の第一位である。 自分も高校生の頃はとんねるずやおニャン子関連の曲をよく聴いたので、当時は作詞家の…
原題は『I Need to Be in Love』後年、ドラマ「未成年」の主題歌になった The hardest thing I've ever done is keep believing There's someone In this crazy world for me The way that people come and go There temporary lives My chance could come a…
【TRF】30周年が凝縮!! 国民的ダンスナンバー「EZ DO DANCE -Version. 2023-」ミュージックビデオが公開!! avexnet.jp <EZ DO DANCE/trf(1993年)> trfの2枚目のシングル「シー・ブリーズ」CMソング twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com
自身が松田優作と共演した映画『探偵物語』の主題歌 80年代初頭、薬師丸ひろ子は社会現象的な人気を博していた印象がある。 人気のきっかけになった映画「セーラー服と機関銃」に続く作品として、この「探偵物語」も公開前から大いに話題になっていた。 薬師…
中森明菜のデビュー曲来生えつこ・たかおの姉弟コンビの作品 www.youtube.com タイトル スローモーション アーチスト 中森明菜 作詞 来生えつこ 作曲 来生たかお 編曲 船山基紀 リリース 1982/5/1 レコード会社 ワーナー・パイオニア 最高位 オリコン30位 ス…
アルバム『よしだたくろう LIVE'73』に収録され、後年シングルとしてリリースされた www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 落陽/吉田拓郎 twilight-tasogare.hatenablog.com
森川美穂の12枚目のシングルアニメ「ふしぎの海のナディア」のテーマ曲 弱気な人は嫌い 青空裏切らない 夢見る前に私 飛んで行きたい 心のオルゴールが 開いてく響いてく 少しずつの幸福 勇気も 奏で出すの 今 君の目に いっぱいの未来 言葉は永遠のシグナル…