ランキング
今夜は離さない/橋幸夫・安倍里葎子 ほか 2023年の幕開けにあたって、今から40年前の1983年にリリースされた曲の、当ブログにおける人気ランキングを発表したい。 結果、見事なまでにいわゆる歌謡曲と呼ばれるジャンルが5傑を占めており、さらにそのうちの3…
世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS ほか 毎月、月に一回、当ブログのアクセスランキングを発表しているが、今回は少し趣向を変えて、年別の人気曲を発表したい。 今回、年別のアクセス数平均が最も高い1992年のベスト5を挙げたのだが、1位、2位をWANDS…
青い影/プロコル・ハルム ほか 今回も、当ブログのアクセス数に関する記事である。 10月に大きくアクセス数が増加した5曲を紹介しているが、アクセス増加に関しては最近伸び続けているものもあれば増えたり減ったりを繰り返しているものもある。 なかでも『…
【特選】LIVE COVER band「angels」が歌う懐メロ歌謡曲② 5選 ほか このブログでは、「トピック」と「特集」としてそれぞれおよそ週に1本ずつに記事を掲載していて、3選とか5選という具合に趣旨に見合った曲をセレクトしている次第である。 毎週々々、時節…
そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン=ジョン ほか 今回も、当ブログで8月にアクセスが大きく増えた記事の紹介する。 これといった傾向が見当たらないことは毎月変わらないところだが、今月はオリビア・ニュートン=ジョンが亡くなったニュースの影響があっ…
アクアマリンのままでいて/カルロス・トシキ&オメガトライブ ほか 今回は、当ブログで7月にアクセスが大きく増えた記事を紹介する。 そもそもアクセス数がさほどでもないブログサイトなので、ちょっとしたきっかけで数値が急増したりすることもあるようで、…
闘魂こめて/藤川純一 ほか 2018年12月に開設して以来、このブログのアクセスの伸びは増えたり減ったりを繰り返しているところだが、今回は6月にアクセスが増えた記事を紹介する。 アクセス増の上位5つの記事を取り上げてみたところでは、これといった傾向は…
君たち キウイ・パパイア・マンゴー だね。/中原めいこ ほか このブログは、それほどのアクセス数はないので、ちょっとした変化が如実に現れる、というのが特徴である。 つまりアクセス数が増加したということは、元々が少なかったということにもなるのだが…
可愛いいひとよ/クック・ニック&チャッキー ほか 今月、人気があった記事のうち、1位2位は少々意外な曲であったが、当ブログでは比較的常時上位にランキングされている曲の記事である。 2位の方は、自分が生まれる前にリリースされた曲であるものの、ちょう…
忘れていいの-愛の幕切れ-/小川知子 谷村新司 ほか <ジャケット写真> このブログを始めたのは2018年12月、その後ブログ記事のアクセス数の集計を開始したのが半年後の2019年6月からで、集計を初めてから今現在で2年10ヶ月が経過した。 今回の記事では、…