恋におちて-Fall in love-/小林明子 ほか
「湯川れい子=作詞家」という印象は自分にはあまりなく、『恋に落ちて』がヒットしたとき、ああ、作詞もするんだなと感じた程度だった。
自分が小中学生だった頃、湯川れい子がパーソナリティを務めるアメリカンポップスの深夜ラジオをよく聴いていたが、来日したビートルズにインタビューしたジャーナリストとして知られいて、ラジオを通して貫禄ある語り口が伝わってきたものである。
今、こうして調べてみると、意外と作詞を手がけた作品が多く、しかも大ヒットした曲ばかりということを知って、改めて才能豊かな人なんだと感じ入ったところだ。
<涙の太陽/安西マリア(1973年)>
1965年エミー・ジャクソンのヒット曲を日本語でカバー
twilight-tasogare.hatenablog.com
<ランナウェイ/シャネルズ(1980年)>
シャネルズのデビュー曲
ラジカセ「RUNAWAY」のCMソング
twilight-tasogare.hatenablog.com
<センチメンタル・ジャーニー/松本伊代(1981年)>
歌詞に出てくるとおり、16歳でデビューした松本伊代のデビュー曲
twilight-tasogare.hatenablog.com
アン・ルイスの23枚目のシングル
2002年に相川七瀬がカバーしてヒット
twilight-tasogare.hatenablog.com
<恋におちて-Fall in love-/小林明子(1985年)>
ドラマ『金曜日の妻たちへIII「恋におちて」』の主題歌
twilight-tasogare.hatenablog.com