1972年に開催された札幌オリンピックのテーマ曲
アジアで開催された冬季オリンピックは、今から50年近く前の札幌が最初だ。
この時自分はまだ2歳だからオリンピックの記憶はないのだが、「札幌オリンピック」のテーマソングとして歌われたトワ・エ・モワの曲は、今聞いても素晴らしいハーモニーで、仏・グルノーブル五輪の記録映画「白い恋人たち」のテーマ曲にも匹敵する名曲だと思う。
実は自分が子供の頃、オリンピックは夏季だけだと思っていて、なんで冬に大会が開催されているのか長年疑問に思っていた。
虹の地平をあゆみ出て
影たちが近づく 手をとりあって
町ができる 美しい町が
あふれる旗、叫び、そして唄
ぼくらは呼ぶ あふれる夢に
あの星たちのあいだに眠っている
北の空に
きみの名を呼ぶ オリンピックと
タイトル | 虹と雪のバラード |
アーチスト | トワ・エ・モワ |
作詞 | 河邨文一郎 |
作曲 | 村井邦彦 |
編曲 | 小谷充 |
リリース | 1971/8/25 |
レコード会社 | 東芝音楽工業 |
最高位 | オリコン7位 |
<ほかの動画も見る>
▼冬と夏の違いはあるけども、2021年、オリンピックの開催を願って! トワ・エ・モワ「虹と雪のバラード」
▼長野冬季オリンピックの行なわれた1998年、トワ・エ・モワが歌う「虹と雪のバラード」
▼北海道にとってまさに特別な歌声! 札幌・大倉山ジャンプ競技場で五輪メダリスト・八木弘和を横に松山千春が歌う「虹と雪のバラード」
▼青い空と白い大地を思わせる透き通った歌声! 天地真理が歌う「虹と雪のバラード」
▼山内恵介と安倍なつみがデュエットで歌う「虹と雪のバラード」
▼フランシス・レイ作・映画「白い恋人たち」のテーマ曲(コーラス入り)
<関連のオススメ記事を見る>
▼芥川澄夫と山室英美子の男女デュオ、トワ・エ・モワのデビュー曲
twilight-tasogare.hatenablog.com
<オススメの特集記事はこちら>
▼スキーに合ううた 5選(2022年版)
twilight-tasogare.hatenablog.com
▼スキーに似合ううた 3選(2020年版)