<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

昭和歌謡・J-POPに興味のある方におススメ! 掲載曲数1000曲以上! 特選記事は400記事以上!! 昭和44年生まれ、現在54歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードとおすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

【特選】昭和の大スター・西城秀樹がカバーした70年代のヒット曲 5選

時代/中島みゆき ほか

f:id:twilight_tasogare:20190211114720j:plain

2018年に西城秀樹が亡くなって、昨日がちょうど7回忌だった。

2年前の同時期にも今回と同じくヒデキの歌ったカバー曲を集めた記事を掲載したのだが、自分の場合、オリジナル曲よりもカバー曲の方が印象深く感じている。

オリジナル曲である「情熱の嵐」や「ヤングマン」など、ダイナミックで活動的なヒデキのキャラクターや歌唱にぴったり合致した曲が作られるのに対して、カバー曲の方はヒデキ独特の歌声と組み合わされると、なんとなく切なく聴こえてしまうのである。

それはやはり最期まで病に苦しみながら若くして亡くなっていったヒデキへの想いがそう感じさせているのかもしれない。

 

夢の中へ/井上陽水(1973年)>

映画「放課後」の主題歌 1989年に斉藤由貴がカバーして人気に

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


時の過ぎゆくままに/沢田研二(1975年)>

1971年にソロ活動を開始した沢田研二の14枚目のシングル

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


今はもうだれも/アリス(1975年)>

フォークグループ、ウッディ・ウーの原曲をカバーしたアリスの7枚目のシングル

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


時代/中島みゆき(1975年)>

中島みゆきの2枚目のシングル 第6回世界歌謡祭グランプリ受賞曲

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


愛を止めないで/オフコース(1979年)>

後年、ドラマ「OUR HOUSE」の主題歌となったオフコースの15枚目のシングル

twilight-tasogare.hatenablog.com

www.youtube.com


<オススメの特集記事はこちら>

▼昭和の大スター・西城秀樹がカバーしたヒット曲 5選

twilight-tasogare.hatenablog.com


西城秀樹のヒット曲 3選

twilight-tasogare.hatenablog.com