バンド
CM曲となったY.M.O.(イエロー・マジック・オーケストラ)のボーカル付き楽曲 君に胸キュン 浮気な夏が ぼくの肩に手をかけて 君に胸キュン 気があるの?って こわいくらい読まれてる さざ波のラインダンス 時間だけこわれてく まなざしのボルテージ 熱くし…
ゴダイゴの8枚目のシングルドラマ「西遊記」「西遊記II」の主題歌 当時、「ゴダイゴ」というバンドが怒涛のように一気に押し寄せてきたような勢いだった。 ドラマ「西遊記」のテーマ曲だった『モンキーマジック』、『ガンダーラ』のほか、『ビューティフル・…
1972年『ルイジアンナ』でデビューしたロックバンド、キャロルの7枚目のシングル 君は Funky Monkey Baby おどけてるよ だけど恋しい 俺の彼女 君は Funky Monkey Baby いかれてるよ 楽しい 君といれば 愛されてる いつも Satisfied 君がいなけりゃ Baby I'm…
爆風スランプの2枚目のシングルシチズン「リビエール」のCMソング この曲を最初に聴いたのは腕時計のテレビCMで、いい曲だなという印象だった。 その後、歌っているのは爆風スランプというバンドだと知って、スキンヘッドというスタイルは敬遠したい気分にさ…
フレンズ/レベッカ ほか 自分が大学生なったのは一浪を経て1989年のことだが、この頃の歌謡界ではバンドブームが到来していて、猫も杓子もバンドバンドという感じだった。 自分の印象としては、ロックバンドが学園祭に登用されたのは、その少し前くらいの年…
ヴィジュアル系エアーバンドにカテゴリーされるゴールデンボンバーの7枚目のシングル 女々しくて 女々しくて 女々しくて辛いよ 僕の事をからかったの? あんなに好きと言ったのに 奴のどこを気に入ったの? 僕はもう要らない? 君と手を繋ぎ踊りたい 沢山の人混…
福岡県久留米市で結成されたバンド・チェッカーズのデビュー曲 ちっちゃな頃から悪ガキで 15で不良と呼ばれたよ ナイフみたいにとがっては 触わるものみな傷つけた あーわかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか ララバイ ララバイ おやすみよ ギザ…
サザンオールスターズの13枚目のシングルモンクレールのCMソング 彼女が髪を指で分けただけ それが シビれるしぐさ 心にいつもアナタだけを映しているの 恋は言葉じゃなく二人だけの Story, yeah Lady my lady my lady I wonder if you can love me Oh, No.……
1986オメガトライブの2枚目のシングルスーパー・フジカラー CMソング Off shore 琥珀色の細波が 海の背を走る Sun set 傾いた甲板にも西風さ 夏が終わる 口説かせる隙を君は 一度も見せないね Ah Super Chance 悪戯っぽくウインクしたね www.youtube.com タ…
ボーカル・立川俊之率いる大事MANブラザーズバンドのダブルミリオンヒット曲 負けない事・投げ出さない事・ 逃げ出さない事・信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番大事 負けない事・投げ出さない事・ 逃げ出さない事・信じ抜く事 涙見せてもいいよ それ…
自民党のCMソングにもなった、X JAPANの14枚目のシングル 小泉元総理が総理在任中、X JAPAN好きを公言するのを聞いて、自分もこの曲に関心を持つようになった次第である。 当時から賛否の分かれるところが多かった小泉元総理だが、かつて中選挙区制だった頃…
Mr.Childrenの9枚目のシングル洋楽ポップスを思わせるノリの良い曲 愛想なしの君が笑った そんな単純な事で 遂に肝心な物が何かって気付く 打ち明け話にあった 純情を捧げたって奴に 大人げなく嫉妬したりなんかして ねえ 等身大の愛情で挑んでるのに 世間は…
正式バンド名は「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」 1980年代初頭の頃、なぜか「ツッパリ」がやたらともてはやされた時期だった。 子どもだった自分にはこの当時の時代の流れはわからないのだが、その前の時代の反動によるものなのか、それとも日…
TUBEの7枚目のシングル’88「キリンレモン」イメージソング Beach Time 青い夏のせいさ きっと誰も人恋しいよ Beach Time 火傷しそうなほど せつなく 俺を抱きしめてくれ Day dream 漂う 遠い島 グラスに砕ける波しぶき 見つめ返した イケない視線 揺れるアン…
フミヤ作詞、マサハル作曲によるチェッカーズの23枚目のシングル 消えかけた街が静かに色づく 夜明けのブレスが傷跡に染みる 群れからはずれた一羽のカモメが ビルの谷間を抜け海を見詰める 羽撃くことさえ疲れはてた時 胸の奥に振り返る影がある 君のことを…
1985年、『I・CAN・BE』でデビューした米米クラブの2枚目のシングル Youの心 フューション ルージュから レイザー発してるよ Shake Hip ゆれる度に Oh! SEXY Shock! Youの瞳 クレイジー でも ひかれる My heart そのドレス やぶって Mon amour 思うまま Danc…
サザンオールスターズの15枚目のシングル この曲の思い出は、自分が高校生だった頃、近くにあった女子校の学園祭のことだ。 ”カラオケが歌える”というイベントを行なっている教室があって、そこでこのサザンの曲を歌ったことが高校時代の貴重な体験であった…
男闘呼組の3枚目のシングル'88 セイコーアベニューCMソング 胸に愛を刻むぜ WOW…IT'S TIME ZONE 一秒ごとお前を WOW…抱き寄せて こみ上げてく別れの涙 俺のシャツに埋めてみても この夢止められないのさ WOW…TIME ZONE www.youtube.com タイトル TIME ZONE …
アルバム『BOØWY』に収録され、のちに『季節が君だけを変える』のB面曲に 自分の高校時代、音楽界の象徴的存在だったBOØWYのことは、自分はさほど熱心なファンというわけではなく、発売されたシングル曲を聴くという程度だったので、実はそれ以外のことは知…
後年、ドラマ「OUR HOUSE」の主題歌となったオフコースの15枚目のシングル 「やさしくしないで」君はあれから 新しい別れを恐れている ぼくが君の心の扉を叩いてる 君の心がそっとそっと揺れ始めてる 愛を止めないで! そこから逃げないで! 甘い夜はひとり…
ササザンオールスターズの41枚目のシングルドラマ『Sweet Season」の主題歌 夜明けの街で すれ違うのは 月の残骸と 昨日の僕さ 二度と戻れない 境界を越えた後で 嗚呼 この胸は疼いてる 振り向くたびに せつないけれど 君の視線を 背中で受けた 連れて帰れな…
甲斐バンドの11枚目のシングル初のオリコンチャート1位を獲得 当時の自分は知らなかったのだが、この曲が使われたSEIKO腕時計のCMが、1979年新年の午前零時きっかりに民放テレビ各社で一斉に放映されたのだそうだ。 確かにその事実は革新的だとは思うが、当…
シャ乱Qの7枚目のシングルで、自身最大のヒット曲 Bye-Bye ありがとう さよなら 愛しい恋人よ あんたちょっといい女だったよ その分ズルい女だね 今夜会えなかったね 淋しかったよ 会いたかったよ 僕のバースディ 今夜バースディ 会いたかったよ www.youtube…
チェッカーズ最大のヒット曲となった5枚目のシングル キャンドル・ライトが ガラスのピアスに反射けて滲む お前彼の腕の中踊る 傷心 Saturday Night 悲しいキャロルがショーウインドウで 銀の雪に変わったよ so silent night ドア抜けてく俺を tears in your…
世良公則&ツイストのデビュー曲世界歌謡祭グランプリ受賞曲 あんたにあげた 愛の日々を 今さら返せとは 言わないわ 酔いどれ男と 泣き虫女 しらけた笑いに 厚化粧ひとつ あんたの歌う あの歌を 今夜はあたいが 歌ってあげる www.youtube.com タイトル あん…
千葉県木更津市を拠点とするロックバンド・氣志團のメジャーデビュー曲 80年代初頭に流行った横浜銀蝿を彷彿させつつ、パロディが本格的なのが面白い。 ズバリ尾崎豊をパクっていたり、本当に綾小路翔は天才的なエンターテイナーだと思うのだが、どういう人…
TUBEの11枚目のシングル「SomeTime LIGHTS」CMソング 自分にとって、一年の中でも暑い夏は最も嫌いな時期である。 暑苦しいのがその理由だが、夏の楽しい想い出が乏しいことも理由なのかもしれない。 振り返ってみれば、大学生の頃はバイトに明け暮れ、中高…
初めてトップテン入りしたヒット作『フレンズ』に次ぐレベッカの5枚目のシングル 大ヒットした『フレンズ』をきっかけにレベッカの存在を知った人も多かったと思うが、さらにその次の作品の発売を心待ちにしていた人もまた多かったはずだ。 自分もそのひとり…
BARBEE BOYSの11枚目のシングル資生堂「トレンディー」CMソング 近年では、お笑い芸人・レイザーラモンRGと椿鬼奴のものまねデュエットで注目されたこの曲だが、80年代後半のバンドブームの中にあってBARBEE BOYSはなんとなくマイナー感というか二番手感の印…
サザンオールスターズ活動休止中に結成されたKUWATA BANDの1stシングル 小学生の頃からサザンの曲をテレビなどで聴いていて、どことなくコミックバンドっぽい印象を持っていたものだったが、だんだんと洗練された感じになってきて、初めて買ったアルバムが2…