近藤真彦
コミカルな歌詞と振付けが人気となった近藤真彦の14枚目のシングル ケジメ ケジメのないあなた ケジメ ケジメなさいあなた 優しさにツケ込むのはいけないね その頬殴れるほど 強靭じゃない僕さ 浮気な女さ気持フワフワで 海辺のロッジひとり夜を明かしたよ …
近藤真彦“アイドルの聖地”中野サンプラザでラスト公演「『無くさないで』が本音」思い出はひばりさん www.chunichi.co.jp <ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦(1981年)> 近藤真彦の4枚目のシングル日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞曲 twilight-tasog…
なぜか歌詞中に「ポニーテール」が繰り返し登場する近藤真彦の5枚目のシングル (名前さえ知らないのにお前に恋したのさ) ゆれてハラハラ Night&Day 眠れない ムーンライトに キラリ お前の胸が 覗く瞳が シャイで 歩けない さめてドキドキ 夢は 接吻気分 Dr…
近藤真彦の22枚目のシングル1987年日本レコード大賞の大賞受賞曲 愚か者よ おまえの流した涙を受けよう 愚か者よ 私の胸にほほをうずめて 今夜は眠れよ 見果てぬ夢に 男はさまよい女はこがれる ルージュを引けば 偽りだけがいつも真実 それが人生 ごらん金と…
近藤真彦、11月にコンサート開催 57歳の誕生日“ReSTART” www.oricon.co.jp <ブルージーンズメモリー/近藤真彦(1981年)> 近藤真彦の3枚目のシングルデビューから続く松本隆・筒美京平作品 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com
近藤真彦、“長男”なりのけじめでジャニーズ退所「自分の責任において芸能とレースの道を歩んでいきたい」 hochi.news <ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦(1981年)> 近藤真彦の4枚目のシングル日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞曲 twilight-tasogare.…
近藤真彦が不倫相手に語っていた「明菜のこと」、平成芸能を揺るがせた金屏風事件 www.jprime.jp ▼ハイティーン・ブギ/近藤真彦(1982年) twilight-tasogare.hatenablog.com
スニーカーぶる~す/近藤真彦 ほか 故・筒美京平が作曲を手掛けた男性アイドルの代表格は、やはり近藤真彦だろう。 近藤真彦がデビューした当時、小学校高学年だった自分の周りの女子たちが騒然となったものだったが、マッチが歌う楽曲が昭和のヒットメーカ…
近藤真彦の4枚目のシングル日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞曲 デビューから前曲まで、1位、2位、1位、と出せば大ヒット、1位獲得はあたりまえ、という状況の中、新曲を制作・リリースするプレッシャーは並大抵のものではないだろう。 それを期待通りに、…
近藤真彦の10枚目のシングル作曲した後藤次利にとって初の1位獲得 マッチの曲に登場する主人公はどれも「熱い男」、曲がったことが嫌いな不器用で一本気なオトコ、という設定が共通するところだ。 なかには、そんなオトコのコミカルな部分を描いた作品もある…
近藤真彦の3枚目のシングルデビューから続く松本隆・筒美京平作品 今までてっきり、この曲がマッチの2枚目のシングル曲だと思っていたが、実はデビュー曲のあと『ヨコハマ・チーク』という曲があった。 その曲はオリコン最高位は2位どまりで、次の3枚目『ブ…
近藤真彦の7枚目のシングルマッチのシングルではじめて山下達郎が作曲 マッチの楽曲は、松本隆+筒美京平による作品が多くを占めるが、この曲は例外で山下達郎の作曲による作品だ。 作り手が変わったとしても、やはり超一流の作家による楽曲は本当にカッコイ…
ドラマ「3年B組金八先生」に出演して注目された近藤真彦の歌手デビュー曲 マッチのデビュー当時、自分は小学生5~6年生だったが、クラスの女の子たちに人気があったのはトシちゃんの方だった。 マッチが好きだという子はあまりおらず、きっとマッチの硬派で…