<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

掲載曲数900曲以上! 特選記事は300記事以上!! 昭和44年生まれ、現在53歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードを添えてお届けするブログ

セリフがある

君といつまでも/加山雄三

若大将・加山雄三の5枚目のシングル映画『エレキの若大将』の主題歌 ふたりを 夕やみが つつむ この窓辺に あしたも すばらしい しあわせが くるだろう 君のひとみは 星と かがやき 恋する この胸は 炎と 燃えている 大空そめてゆく 夕陽 いろあせても ふた…

ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)/横浜銀蝿

正式バンド名は「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」 1980年代初頭の頃、なぜか「ツッパリ」がやたらともてはやされた時期だった。 子どもだった自分にはこの当時の時代の流れはわからないのだが、その前の時代の反動によるものなのか、それとも日…

浪花恋しぐれ/都はるみ・岡千秋

作曲者・岡千秋によるだみ声と浪花節の語りが特徴のデュエット曲 男女のデュエットソングというとムードあるラブソングが多いが、大阪を舞台にするとこういう「浪花節」がよく似合うというもの。 歌詞に出てくる「法善寺」は難波・千日前が舞台となっている…

Sugar Baby Love/Wink

Winkのデビュー曲ドラマ「熱っぽいの!」の主題歌 自分は3rdシングルの「愛が止まらない」で初めてWinkのことを知ったクチだが、ブレイク前のこの曲がオリコン最高位が20位だったとは意外だ。 南野陽子主演ドラマ「熱っぽいの!」の主題歌だったことがヒット…

あなたを・もっと・知りたくて/薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子の5枚目のシングル民営化したNTTのキャンペーンソング 80年代前半、数ある女性アイドルがいたが、自分の記憶と印象では、最も注目度が高かったアイドルは薬師丸ひろ子だった。 とにかく、少年向けのマンガ雑誌などでは毎週のように巻頭カラー特…

グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス

アン・ルイスの6枚目のシングルのちに松崎しげるや福田沙紀がカバー アン・ルイスと言えば、やはり『六本木心中』のようなハードロック系のイメージが強いが、デビュー初期の頃はこの曲のような可憐なラブ・バラードを歌っていた。 特にこの曲は、なかにし礼…

みずいろの手紙/あべ静江

あべ静江の2枚目のシングルデビュー曲「コーヒーショップで」に次ぐヒット 当時の写真や映像を見ると、あべ静江は歌声も綺麗だし、古き奥ゆかしさのある和美人という感じで惚れ惚れしてしまう。 自分があべ静江を知った頃には、すでに歌手活動はしておらず、…