<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

昭和歌謡・J-POPに興味のある方におススメ! 掲載曲数1100曲以上! 特選記事は500記事以上!! 昭和44年生まれ、現在56歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードとおすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

【特選】『白雪姫』と呼ばれた美声の持ち主 天地真理が歌う昭和歌謡曲 5選

風/はしだのりひことシューベルツ ほか 先日誕生日を迎えた天地真理は今年で73歳、テレビで見かけることはなくなってきたが、元気で暮らしておられるのだろうか? 記録によれば、53年前の1971年に『水色の恋』でデビューしてからの約3~4年、アイドルとして…

ふたりのラヴ・ソング/カーペンターズ

白人男性のソウル・デュオ、ライチャス・ブラザーズの曲をカーペンターズがカバー Like sailin' on a sailin' ship to nowhere Love took over my heart like an ocean breeze As seagulls fly I knew that I was losin' Love was washed away with the drif…

【今週のおすすめ曲】ビデオ黎明期を彩ったCMソング 2曲

心の愛/スティービー・ワンダー ほか 知る人ぞ知る記念日の話題になるが、「ビデオの日」なる記念日が11月3日に定められている。 この日にビデオにまつわる出来事があった、というわけではなく、『ゆっくりおうちでビデオを見てほしい』という意味で祝日の…

【2024/11/4】DeNAベイスターズの本拠地「ヨコハマ」を象徴する歌謡曲 5選

ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ ほか 昨日11月3日にプロ野球日本シリーズを制して日本一に輝いたDeNAベイスターズに興奮冷めやらぬ状態が続いている。 とは言うものの、実は今シーズンのリーグ戦も、クライマックスシリーズも、さらには日本シリー…

【特選】昭和歌謡保存会・沢岸美香さんがカラオケで歌う1979年のシティポップ 5選

真夜中のドア~stay with me/松原みき ほか たった一人で構成されているという昭和歌謡保存会の唯一の会員である沢岸美香さんを取り上げる記事は今回で2回目の投稿となる。 今も頻繁にカラオケ歌唱の動画を頻繁に投稿されておられており、今回の記事のよう…

もう一度夜を止めて/崎谷健次郎

作曲家で、シンガーソングライターでもある崎谷健次郎の3枚目のシングル 時間を忘れるように 窓のシェイド 羽根を傾け 腕を組んだ 細い肩に 長い髪が 震えていた もう一度だけ 夜を止めて あの日をこのまま抱きしめたい これ以上愛し合っても 2人同じ夢が見…

【今週のおすすめ曲】初恋の思い出を懐かしむ青春ソング 2曲

初恋/村下孝蔵 ほか 今日10月30日は「初恋の日」なのだそう。 その由来というのは、明治の文豪・島崎藤村が「文学界」誌に『初恋』の詩を発表したのが、今日この日ということだ。 「初恋」という曲はメロディも歌詞もどこか切なげであり、村下孝蔵、三田寛…

【特選】昭和~平成の女性アイドルが歌った筒美京平作曲のヒット曲 5選

Sosotte/本田美奈子 ほか 今年5回忌を迎えた昭和の巨人、作曲家の筒美京平については、このブログで5回以上の特集記事を投稿している。 その中でもアクセス数が多いのは、女性アイドルが歌った曲である。 アイドル向けだけではなく、様々なジャンルの男女ア…

白い色は恋人の色/ベッツィ&クリス

アメリカ人の女性フォーク・デュオ、ベッツィ&クリスのデビュー曲 花びらの白い色は 恋人の色 なつかしい白百合は 恋人の色 ふるさとの あの人の あの人の足もとに咲く 白百合の 花びらの白い色は 恋人の色 青空のすんだ色は 初恋の色 どこまでも美しい 初…

【今週のおすすめ曲】祝!DeNAベイスターズ クライマックス・シリーズ優勝

熱き星たちよ/ザ・ベイスターズ 一昨日、10月21日、シーズン3位からクライマックス・シリーズに挑んだDeNAベイスターズが、シーズン優勝の読売ジャイアンツを降して、見事シリーズ優勝を成し遂げた。 このシリーズ、どちらのファンでもない自分は、ほとんど…

三都物語/谷村新司

谷村新司のソロ28枚目のシングルJR西日本「三都物語」キャンペーンソング 文字通り、京都、大阪、神戸、という関西を代表する3都市をイメージした曲である。 京都は「歴史」や「観光」、大阪は「ビジネス」や「食いだおれ」というハッキリした集客要素がある…

【2024/10/21】祝・電信電話記念日 ソフトバンク・Y!mobileの洋楽CMソング 5選

君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウン・ギャング ほか 自分も含め、ほとんど知られていないと思うが、10月23日は「電信電話記念日」なのだそうで、なんと今から155年前の明治2年、日本初の電信線架設工事に着手した日、というのがその由来だということだ。 電…

【特選】音楽界の先駆者 加藤和彦が手掛けたシティポップ 4選

ドリーム・オブ・ユー★レモンライムの青い風/竹内まりや ほか 今から15年前の2009年10月17日に62歳で亡くなった作曲家・加藤和彦の楽曲を、今日はピックアップする。 略歴を見ると、60年代にザ・フォーク・クルセダーズで活動後、「あの素晴しい愛をもう一…

【今週のおすすめ曲】俳優・西田敏行の訃報に接してこの曲を

もしもピアノが弾けたなら/西田敏行 俳優・西田敏行の訃報を耳にして、この記事を書いているところである。 ラジオを聞き流していたところ、はっきり聞き取れなかったのだが、誰かが亡くなったというニュースが聞こえたが、それが西田敏行だとあとで分かっ…

風のプリズム/広末涼子

サザンオールスターズ・原由子が作詞・作曲した広末涼子の3枚目のシングル 秋色の光の中で 眩しく揺れるdaydream とめどなく溢れる想い 遥か時空を越えて まつ毛を濡らした涙は 遠くの雲まで飛ばし 見えない明日を探せば 虹を渡るきらめくプリズム www.youtu…

アローン・アゲイン/ギルバート・オサリバン

いくつものCMソングに起用されたギルバート・オサリバンの名曲 なんだったかは思いさせないのだが、この曲は昔見たCMのBGMだった記憶がある。 たしかカッコいい男性のナレーションが流れていたので、FMラジオだったのかもしれない。 そんな感じでこの曲を耳…

【2024/10/14】1980年にデビューした大物シンガーのヒット曲 5選

ランナウェイ/シャネルズ ほか 先週に引き続き、今週のトピック記事も「1980年デビュー」をテーマにした投稿として『大物シンガー』というくくりでピックアップした。 すると、先週のトシちゃん・マッチ・聖子らに劣らない豪華な顔ぶれの大物たちがその年に…

恋はハートで/泉アキ

独特のセクシーな歌唱が印象的泉アキの17歳のデビュー曲 恋はハートで ハートで ハートで ハートでするものよ 甘い愛の言葉なんか いらない じっと見つめ合えば 胸の中がわかるのよ 深く 深く愛しているから 死ぬほど愛し合って 愛して 生きていたい www.you…

【特選】一周忌を迎えて改めて聴きたい谷村新司の作品・名曲 5選

いい日旅立ち/山口百恵 ほか 谷村新司の訃報が知らされてから1年が経ったところで、改めて谷村新司の作品を取りあげることにした。 この1年、谷村新司作品に関する新たな記事を投稿していないので、結局昨年の選曲とまったく変わり映えしない内容になってし…

【今週のおすすめ曲】10月10日と言えば… 東京五輪が開幕した60年前に想いを馳せるヒット曲

アンコ椿は恋の花/都はるみ ほか 今日、10月10日は、以前は「体育の日」として祝日であったことは、まだ多数派の人にとって良く知るところだろう。 2000年から「ハッピーマンデー」の影響で10月10日固定ではなくなってしまい、さらに2004年には「スポーツの…

ALONE/B'z

2作連続のミリオンヒットとなったB'zの9枚目のシングル 1988年にデビューしたB'zにとって、この曲が9枚目のシングルにあたるのだが、デビュー後わずか3年で9枚とはかなりのハイペースだ。 特に1990年にはなんと5枚のシングルをリリースしていて、一気に存在…

【2024/10/8】1980年にデビューした大物アイドルのヒット曲 4選

セクシー・ナイト/三原順子 ほか 去る10月1日に発足した石破新内閣の特命担当大臣として、三原じゅん子参議院議員が入閣を果たした。 こどもや少子化、若者活躍、男女共同参画、共生・共助といった分野を担当するとのことで、是非活躍を期待したいと思う。 …

【特選】1970年代の歌姫、山口百恵の人気ヒット曲 5選

プレイバック Part2/山口百恵 ほか 明日、10月5日は、今から44年前に山口百恵のファイナルコンサートが行なわれた日である。 その日に因んで、このブログでは何度か「ファイナルコンサートで歌われた曲」と題した特集記事を投稿していたが、そうなると毎回…

ENDLESS STORY/REIRA starring YUNA ITO

映画「NANA-ナナ-」で、伊藤由奈扮する芹澤レイラが歌った劇中歌 If you haven't changed your mind そばにいてほしいよ Tonight 強がることに疲れたの 幼すぎたの Every time I think about you baby 今なら言える I miss you It's so hard to say I'm sorr…

Ya Ya (あの時代を忘れない)/サザンオールスターズ

サザンオールスターズの16枚目のシングル昔を懐かしむ内容の歌詞が印象的 『いとしのエリー』に似たバラードの名曲であるが、カッコが混ざったタイトルが物珍しかったのと、矢沢永吉が歌うコカ・コーラのCM曲によく似ていると思ったことを覚えている。 それ…

【2024/9/30】メガネをかけたアーチストが歌ったヒット曲 5選

関白宣言/さだまさし ほか さだまさし、上田正樹、大江千里、中西保志、アンジェラ・アキの共通点をお分かりだろうか?簡単な質問であるが、正解は全員メガネをかけているところである。 というのも、明日10月1日は「メガネの日」なのだそうだが、その日の…

【特選】現在56歳のオバチャン・のりちゃんがカラオケで歌う洋楽のスタンダードナンバー 5選

愛はかげろうのように/シャーリーン ほか 本ブログで「のりちゃん」を取り上げるのは2回目になる。 投稿された動画を見る感じではカラオケ好きのオバチャンのようなのだが、2016年にYouTubeチャンネルを開設しているらしいので8年以上にわたってカラオケ動…

【今週のおすすめ曲】今日で55歳! 同学年のアーチストが歌ったヒット曲 2曲

瞳に約束/渡辺美奈代 ほか 今日、9月28日で55歳になった「自分と同学年」のアーチストお二人のヒット曲を紹介したい。 自分が学生だった頃に活躍しているとなると、やはり女性アイドルのアーチストになってくるのだが、昭和44年生まれの世代はというと、歌…

アイ・ラヴ・ユー、OK/矢沢永吉

同年の4月にキャロルが解散した後、ソロとなった矢沢永吉の初シングル I love you,OKこの世界に たった一人のおまえに俺の愛のすべてを捧げる 抱きしめればせつなくなる俺のこの腕でいつも幸せにしたい I love you,OK振り返れば 長くつらい道も youtu.be タ…

コール・ミー/ブロンディ

デボラ・ハリーがボーカルを務めるロックバンド、ブロンディのヒット曲 ハリウッド俳優で好きな俳優は誰か、と聞かれたら、自分の場合はリチャード・ギアだ。 実際に見たことがある映画作品は、「愛と青春の旅立ち」と「プリティ・ウーマン」の二つだけなの…