<たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

昭和歌謡・J-POPに興味のある方におススメ! 掲載曲数1000曲以上! 特選記事は400記事以上!! 昭和44年生まれ、現在54歳の筆者が、60年代~2000年代にヒットした歌謡曲を、筆者の感想や私的な想い出エピソードとおすすめのYouTube動画を添えてお届けするブログ

筒美京平

Oneway Generation/本田美奈子

自身も出演したドラマ「パパはニュースキャスター」の主題歌 この曲は、田村正和、浅野温子ら人気キャストが出演したドラマの主題歌だったこともあって大ヒットした曲だ。 代表曲『1986年のマリリン』と肩を並べるほどのヒットとなった曲だが、考えてみると…

【特選】筒美京平×松本隆のヒット曲 3選

Romanticが止まらない/C-C-B ほか 70年代後半から80年代、ヒット曲の作者が誰かを調べてみると、筒美京平と松本隆のコンビによる作品であることが多い。 ▼木綿のハンカチーフ/太田裕美(1975年) twilight-tasogare.hatenablog.com ▼セクシャルバイオレッ…

【特選】筒美京平のヒット曲(1970年頃の女性アイドル編)3選

ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ ほか 60年代から90年代、多岐にわたるジャンルでヒットを量産した「歌謡界のモンスター」筒美京平が送り出した中から1970年前後の女性アイドル曲を選んだ。 ▼ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ(1968年) twilight…

九月の雨/太田裕美

太田裕美の9枚目のシングルシリアスな旋律のイントロが印象的 太田裕美の熱心なファンでもなければ、太田裕美のヒット曲は『木綿のハンカチーフ』しか知らないことだろう。 自分もそのクチなので、この曲はだいぶ後になってから知ったのだが、タイトルの文字…

東京ららばい/中原理恵

いきなりトップ10入りを果たした中原理恵のデビュー曲 この曲がヒットしたのは自分が小学4年の頃だったから、歌詞を深く味わうこともなかったが、今改めて聞いてみるとこの当時の東京の様子はどうだったのかな、と思いをめぐらせたくなる。 歌詞には東京湾と…

ドラマティック・レイン/稲垣潤一

稲垣潤一の3枚目のシングル「ヨコハマタイヤASPEC」イメージソング 1992年リリースの「クリスマスキャロルの頃には」が大ヒットしたが、それまで稲垣潤一は世間ではどの程度知られていたのだろう? 自分はラジオが好きだったので、稲垣潤一の曲をたまにラジ…

飛んでイスタンブール/庄野真代

庄野真代の5枚目のシングル海外旅行ブームが沸き起こる 海外旅行が活発になってきた年代なのだろう、やはりこの年開港した成田空港の存在が大きいのではないか? それを見越して作られた曲かもしれない。 それにしても、ハワイでもパリでもなく、イスタンブ…

Temptation(誘惑)/本田美奈子

本田美奈子にとって唯一の松本隆・筒美京平による作品 38歳という若さで惜しくも亡くなった本田美奈子が、デビューした年に4枚目のシングルとしてリリースしたのがこの曲。 活動後期にはミュージカル等で活躍してディーバ的な存在感を示していたが、アイドル…

さらば恋人/堺正章

堺正章のソロデビュー曲1971年日本レコード大賞大衆賞を受賞 自分が知る堺正章は、古くはドラマ「西遊記」の孫悟空役であり、正月のかくし芸番組の司会者、そして近年でもさまざまな番組で司会者を務めている。 芸能界に隠然たる権力を持っていると囁かれて…

セクシャルバイオレットNo.1/桑名正博

桑名正博4枚目のシングルが大ヒットしてランキング1位に 桑名正博とはどういう人物だったのか? この曲が大ヒットして、アン・ルイスと結婚、離婚して、2012年に亡くなった、自分はその程度しか桑名正博のことを知らない、 知っている曲もこの曲だけなのだが…

卒業/斉藤由貴

斉藤由貴のデビュー曲明星「青春という名のラーメン」CMソング 卒業シーズンに歌われる曲はいくつもあるが、ちょうどこの年に中学卒業した自分世代にとって一番思い入れがあるのはこの曲だ。 イントロも良いし、歌のメロディも良いのだが、やはりなんといっ…

TENCAを取ろう! -内田の野望-/内田有紀

女性ソロ歌手としては初の快挙となるオリコン初登場1位を獲得 歌手としてデビューする前から、モデルや女優として人気があり、満を持してのCDデビューだったと記憶している。 それで発売されたのがこの曲だったが、随分アイドルっぽいというか安っぽいとおう…

たそがれマイ・ラブ/大橋純子

北海道・夕張出身のシンガー、大橋純子の10枚目のシングル インターネットで懐メロ系の音楽映像を探していくと、やはり70年代の歌謡曲は、あらゆる年代の中でもちょっと別格だったのではないかと思う。 特にこの曲を聴くとそういう思いが強くなる。 とにかく…

お世話になりました/井上順之

元スパイダース・井上順之(井上順)の2枚目のシングル 毎年3月末になると退職する同僚たちから別れのあいさつの訪問をたびたび受ける。 近年、会社の業績が厳しいせいか年を追って退職者が増えている印象だが、自分の職場では最終出社日に各部署を巡り歩い…

時代遅れの恋人たち/中村雅俊

中村雅俊が熱血教師役で主演するドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」の主題歌 自分が小学生の頃、このドラマが本当に好きで、昼間の再放送ではあったがよく見ていたものだ。 実に絵に描いたような学園ドラマだったと思うが、中村雅俊をはじめ、由美かおる、神田…

1986年のマリリン/本田美奈子

セクシーなヘソ出しルックで注目を集めた本田美奈子の5枚目のシングル それまでも歌唱力のあるアイドル歌手だな、と思っていたが、この曲はこれまでのイメージを大きく変えるものだった。 一番の特徴は「へそ出し」の衣装を纏って大きく腰を振る振り付で、和…

21世紀まで愛して/水谷麻里

資生堂の「ミス・ヘアコロン」コンテストでグランプリを獲得した水谷麻里のデビュー曲 水谷麻里を知っている人は、なかなかのアイドル好き、もしくは古いマンガ好きだと思う。 昭和61年にデビューするも、数年後には漫画家・江口寿史との結婚により引退、と…

わたしの彼は左きき/麻丘めぐみ

姫カットの髪形が可愛らしい麻丘めぐみの5枚目のシングル 70年代前半、たくさんの女性アイドル歌手が人気を博したが、中でも麻丘めぐみは歌の上手さでは群を抜いていてと思う。 それにこの曲は、歌唱や振り付けの可愛らしさで目立たなくなってしまっているが…

夏色のナンシー/早見優

早見優の5枚目のシングル自身も出演した「コカ・コーラ」のCMソング 当時、女性アイドルで色黒というのは、かなり異色だったように思う。 ハワイ出身というプロフィールもあって、ハーフタレントなのかな、と思ったりもしたが、当時、早見優のファンだという…

あなたを・もっと・知りたくて/薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子の5枚目のシングル民営化したNTTのキャンペーンソング 80年代前半、数ある女性アイドルがいたが、自分の記憶と印象では、最も注目度が高かったアイドルは薬師丸ひろ子だった。 とにかく、少年向けのマンガ雑誌などでは毎週のように巻頭カラー特…

よろしく哀愁/郷ひろみ

郷ひろみの10枚目のシングルで、はじめてオリコンチャート1位を獲得 「ひろみ」という名前が女っぽいのと、ちょっと変わった声質だったことから、なんだかオカマっぽい歌手だな、という印象を子どもの頃抱いていた。 自分が歳を重ねてもその印象は大きく変わ…

17才/南沙織

南沙織のデビューシングル1989年に森高千里がカバーしてヒット 今でこそ沖縄出身のタレントは珍しくなくなったが、南沙織はその先駆け的な存在だったと言えるだろう。 当時まだ沖縄はアメリカの統治下にあったわけだから、きっとどこか異国からやってきたよ…

真夏の出来事/平山三紀

平山三紀の2枚目のシングルデビュー曲は『ビューティフル・ヨコハマ』 暑い夏の日は一歩も外に出たくない、という気分になるものだが、今も昔も「夏」と言えばちょっと解放的な気分になって、なにか刺激的なことが起こりそう、という期待感が高まる季節だ。 …

仮面舞踏会/少年隊

少年隊のデビュー曲日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞曲 紅白歌合戦で司会の加山雄三が「仮面ライダー!」と紹介して、テレビの視聴者はみなズッコケたものだった。 数々の新人賞を総ナメにしても、まだまだ馴染みが薄かったようだが、その後もヒットを連…

魅せられて/ジュディ・オング

台湾出身・ジュディ・オングのヒット曲1979年日本レコード大賞を受賞 こういう曲が大ヒットするなんて、やはり70年代は良い時代だったんだなと思う。 郷愁とか憧憬とか、そんな感情がつめこまれていて、メロディや歌詞そのものがなにかを語っているような感…

また逢う日まで/尾崎紀世彦

尾崎紀世彦の2枚目のシングル1971年日本レコード大賞受賞曲 なつかし映像でしか見たことがないのに、どういうわけか自分にとって「レコード大賞といえばこの曲」という印象が強い。 70年代のレコード大賞は、その年のヒット曲に贈られる歌謡界で最も権威ある…

WAKU WAKUさせて/中山美穂

中山美穂の8枚目のシングルドラマ「な・ま・い・き盛り」主題歌 ドラマ「毎度おさわがせします」でデビューし、その後も歌手としてもヒット曲を連発、今でも円熟した演技や歌唱で輝き続けている。 この曲のEP盤のジャケットではこれまではあまり見せなかった…

赤い風船/浅田美代子

浅田美代子のデビュー曲ドラマ「時間ですよ」の主題歌 歌の下手なタレントの代表格としてよくモノマネなどされているが、そこまで下手じゃないよな、という感じもする。 きっとそれまで常識とされていた歌唱レベルを大きく下回っていた、ということなのだろ…

ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ

いしだあゆみの26枚目のシングル作曲・筒美京平にとって初のオリコン1位 イントロを聴いただけで、ああこの曲だなと分かる、きっと当時の横浜の街のムードもこういう感じだったのかなと想像できてしまう、そんな素晴らしい一曲だ。 もしかしたら、横浜の街の…

スニーカーぶる~す/近藤真彦

ドラマ「3年B組金八先生」に出演して注目された近藤真彦の歌手デビュー曲 マッチのデビュー当時、自分は小学生5~6年生だったが、クラスの女の子たちに人気があったのはトシちゃんの方だった。 マッチが好きだという子はあまりおらず、きっとマッチの硬派で…